近鉄八尾駅を降りてバス乗り場に行くと、どこからともなく、お出しの良い匂いが漂ってきますよね。
今回は近鉄八尾駅高架下にある『立喰いうどん 河内うどん』さんのご紹介です。
昔懐かしい食券式のおうどん屋さんで「サッと食べて、パッっと出たい」「お昼は安く済ませたいけどファストフードは嫌だ」って方にオススメのお店です。
- 早い
- 安い
- 美味い
最近、こんな感じの食堂は絶滅しつつあるので貴重なお店です。
立喰いうどん 河内うどん
「イマドキ食券式で、内装も昭和式のお店なんて流行るの?」と思う方もおられるかも知れませんが、河内うどんさんは安定の人気店だったりします。
昼時はちょっとした列が出来ている事も多いんです。お店の回転が早いので、数人並んでいてもすぐに入れます。
「興味あるけど、立喰いじゃ、子連れだと厳しいよね…」と思いがちですが、安心してください。『河内うどん』全席、座り喰い(椅子席)です。
カウンター席がメインですが、4人がけのテーブル席が2つあって「子ども連れ優先」になっています。
お店の前はすっかり珍しくなった食品サンプルが並んでいます。食品サンプル見ると、無性にワクワクしちゃいますね。
食券の販売機は外にあります。食券を購入してからお店の中へお入りください。
定番メニュー以外にも季節限定メニューがあるので、あなどれません。
店内はこんな感じ
店内はこんな感じ。なんとなく学食の香りがしますよね。
セルフ方式なので料理は自分で運びます。
中で働いている元気なお母さん達に食券を渡して、好きな席に座ってください。
注文した商品が出来たら声をかけてくれるので、これまた自分で取りに行きます。
気になるお値段
お値段は全般的にリーズナブルです。
- かけうどん 230円
- はいからうどん 280円
- わかめうどん 300円
- きつねうどん 350円
- 天ぷらうどん 350円
- 玉子丼 350円
- 天丼 400円
- おにぎり1個 110円
平成30年12月現在の値段です
家族で行ったので色々頼んでみました
私はわかめうどん(300円)を注文。わかめたっぷり入っています。
おうどんは柔らかいめの大阪うどん。お出汁が美味しいですよ。
牛丼(450円)。丼には洩れなくお味噌汁がついてきます。
親戚のおばちゃんが作ってくれる他人丼の味…って感じの素朴な丼です。
天丼(400円)&かけうどん(230円)
天丼はスタンダード天丼ではなく、一般的には「天とじ丼」と言われるタイプのものです。
天ぷら作り過ぎた翌日に、おかんが卵とじにして出してくれるアレですね。
どのメニューも「最高に美味しい絶品です!」と言いませんが、味と値段を考えるとコスパは最高です!
レトルトではない食べ物を、顔の見える人が作って出してくれて、あの値段は安過ぎると言っても良いかと思います。
テーブル席もありますから、家族連れでも安心して利用出来ますよ。
立喰いうどん 河内うどんの場所
立喰いうどん 河内うどん
所在地 : 〒581-0802 大阪府八尾市 北本町2丁目153−2
営業時間: 07:00〜21:00
電話 : 072-996-7587
まとめ
近鉄八尾駅周辺は、アリオ八尾やリノアスもありますから、食べる場所には困らないのですが
- サッと食べてパッと出たい
- お財布がピンチだから出来るだけ安く済ませたい
…と言う時に、河内うどんさんは超オススメです。
おうどんは柔らかめなので好き嫌いはあるかと思いますが、お出汁の味は間違いないですよ。
「立喰いって、なんだか抵抗ある…」って方も、全席座り喰いですから安心してご利用戴けます。
気になる方は、是非1度お立ち寄りくださいね。
美味しいおうどんが食べたい方はこちら
-
-
昔ながらの美味しいおうどん。八尾市中田の『讃岐屋』さんに行ってきましたよ~
突然ですが「うどん」ってお好きですか? 2000年代に突入してから空前の讃岐うどんブームで「讃岐うどん」がすっかり全国区 ...
続きを見る