八尾市で暮らしていく中で「これ、どうしたらいいの?」「どこに連絡しよう?」と思った時の連絡先の一覧をまとめてあります。
八尾市の公式HPに行けば各部署の連絡先が記載されていますが、ここでは市民生活で必要そうな連絡先だけ抜粋してまとめています。
- 管理人が八尾市の情報を備忘録的にまとめています。
- 掲載されている情報は個人的な使用を目的にしております。
- 掲載内容は自己責任でご利用ください。
八尾市内公共施設の連絡先一覧
大阪では多くの方が視聴しているであろう『探偵ナイトスクープ』では「困った時は役所へ行け」と言う言葉がよく登場します。
実際、とりあえず困った時は市役所に連絡するとなんとかなる可能性大!
何か困りごとがあった時は、とりあえず市役所に連絡してみてください。
八尾市役所
〒581-0003 大阪府八尾市本町一丁目1番1号
電話: 072-991-3881 (代表)
開庁日時:月曜日~金曜日の午前8時45分~午後5時15分(祝日・12月29日~1月3日を除く)
税金関係
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 市民税課 072-924-3832 072-924-8838 個人市民税・府民税、法人市民税、軽自動車税、たばこ税、入湯税の賦課・調査、所得証明書の発行 資産税課 072-924-3823 072-924-8838 固定資産評価証明書等の発行・閲覧、土地・家屋・償却資産に係る調査・賦課、固定資産税・都市計画税の減免の受付 納税課 072-924-3824 072-924-8838 市税の納付相談、市税の口座振替、納税証明書の発行、市税の還付・充当、市税の督促状・催告書の発行、滞納処分、差押財産の公売
福祉と介護
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 地域福祉政策課 072-924-3835 072-922-3786 戦傷病者等・戦没者等遺族に対する援護事務、社会福祉協議会や民生委員児童委員協議会等との連携による地域福祉の増進を図るための事務、低所得世帯等に対する生活援護資金の貸付事務 福祉指導監査課 072-924-3012 072-922-3786 指定居宅サービス事業者等の指定等に係る事務・社会福祉法人の設立認可等に係る事務・幼保連携型認定こども園等の認可申請等に係る事務・指定障害福祉サービス事業者等の指定等に係る事務 生活支援課 072-924-3904 072-924-5180 生活困窮者自立支援事業、生活保護の受給などにかかる相談、生活保護に係る医療・介護の給付に関すること、行旅死亡人等の取扱い、中国残留邦人等への支援の実施、ホームレスに対する自立支援 生活福祉課 072-924-3836 072-924-5180 生活保護の実施に関すること 高齢介護課 072-924-9360 072-924-1005 介護保険被保険者の資格取得・喪失、介護保険料の賦課・徴収・収納、要介護認定の申請、介護保険の給付・相談、サービス事業者の指導、給付適正化の推進、介護保険事業計画の策定、老人福祉センター指定管理者の指定、高齢者の在宅支援サービス、高齢クラブや高齢者の生きがい支援、高齢者関連施設の整備、シルバー人材センターの指導、避難行動要支援者管理システムの運用 地域支援室(地域包括支援センター) 072-924-3973 072-924-3981 地域包括支援センター、地域高齢者の総合相談・支援事業、虐待防止・早期発見・権利擁護、包括的・継続的マネジメント事業、介護予防・日常生活支援総合事業、認知症に関すること 障がい福祉課 072-924-3838 072-922-4900 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者 保健福祉手帳の申請受付、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく支給決定等、地域生活支援事業、障がい者(児)医療費の助 成、各種手当の支給、各種在宅福祉サービス、難病患者・小児慢性特定疾患児に対するサービス、障がい者の相談支援、障がい者福祉施策の推進に関すること 八尾市立医療型児童発達支援センター 072-993-3154 072-996-2429 肢体不自由児や発達障害児などを対象にした療育(訓練、保育)を行う母子通園施設、外来の障害児等に対する訓練や保育
市立病院
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 事務局 072-922-0881 072-924-4820 病院事業の運営・事業計画、PFI事業、医療法等に関する手続、病院事業の経営分析・財政計画、病院職員の人事管
保健所等、健康に関すること
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 健康推進課(保健センター) 072-993-8600 072-996-1598 休日急病診療、予防接種、成人保健、母子保健に関すること 訪問看護ステーション 072-925-1154 072-925-1174 訪問看護 健康政策室(保健センター) 072-993-8600 072-996-1598 健康施策の企画立案、健康日本21八尾計画の推進・進行管理に関すること 健康保険課 072-924-8534 072-923-2935 国民健康保険、後期高齢者医療制度、老人医療費助成制度 保健企画課(保健所) 072-994-0661 072-922-4965 医療従事者の免許申請受付に関すること、病院・薬局等の開設許可や届出受理等の医事・薬事に関すること、毒物・劇物に関すること、特定給食施設等に関すること 保健衛生課(保健所) 072-994-6643 072-922-4965 食品衛生(食中毒の調査及び発生防止、飲食店等の営業許可・監視指導)に関すること、環境衛生(理容所等の開設届出の受理・監視指導)に関すること、飼い犬登録、犬・猫に関する相談等に関すること 保健予防課(保健所) 072-994-6644 072-922-4965 結核・感染症予防、精神保健福祉、難病・慢性疾病児等の相談、自殺予防対策、小児慢性特定疾病・特定不妊治療・不育症治療の医療費助成、特定医療費(指定難病)・肝炎治療に係る医療費助成の申請、公害健康被害に関すること
ゴミ処理関係
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 資源循環課 072-924-3866 072-923-7135 家庭系ごみ袋の配布、有価物の集団回収、生ごみの堆肥化、一般廃棄物処理業の許可、事業系ごみの適正処理、一般廃棄物処理計画の策定、ごみ処理事業の調査・研究・統計業務 環境事業課 072-991-6254 072-999-4625 家庭系一般廃棄物・地域清掃等に伴う雑草等のごみ・不法投棄・死獣の収集運搬、環境啓発(教育)事業、ペットボトルの回収、粗大ごみの収集、ふれあい収集、防疫業務、あき地の適正管理
粗大ごみを安く処分する方法はこちら
-
-
八尾市の粗大ゴミ。処分料を節約する方法があるって知ってました?
八尾市にお住まいのみなさんは粗大ゴミの処分って、どうしていますか? ほんの数年前までは八尾市の粗大ゴミって無料で引き取っ ...
公園と道路
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 土木管理事務所 072-994-1340 072-924-9435 道路(市道)・里道の維持補修、道路照明灯・ガードレール・カーブミラーなどの交通安全施設の維持補修、生活排水路の維持補修、清掃用具の貸出、地域清掃による泥土の収集、公園・緑道の樹木管理、公園内のごみ収集、公園の維持補修、私道舗装工事の助成、不法広告物撤去業務
水道局
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 お客さまサービス課 072-923-6301 072-923-6313 上下水道料金の調定、窓口収納、水道料金等調定システム、使用水量の計量、上下水道料金の徴収 お客さまサービス課(業務受付) 072-923-6302 072-991-5991 開閉栓の受付、量水器の取付・撤去の受付等 お客さまサービス課(修繕受付) 072-923-6305 072-991-5991 給・配水管及び給水装置の修繕の受付等
図書館
課名 電話番号 FAX番号 主な業務内容 総務人事課 教育委員会議に関する事務、教育委員会の予算・決算の総括事務、教育委員会全般に及ぶ事務の調整、教育委員会の職員・教職員の人事・給与・福利厚生等に関する事務 教育政策課 072-924-3888 072-991-4620 教育に関する政策の企画・立案・調整、教育委員会議に関する事務、教育委員会の予算・決算事務、教育情報の広報など教育委員会全般におよぶ事務の調整 学校園運営室 072-924-8551 072-991-4620 市立学校園の維持管理、学校園の管理運営に係る予算の執行と決算に関する事務 生涯学習スポーツ課 072-924-3893 072-924-5593 生涯学習及び生涯スポーツの推進、生涯学習及びスポーツ施設の管理運営 八尾図書館 072-993-3606 072-923-2937 図書・郷土・行政その他の資料の収集・保存・貸出、調査・相談業務、生涯学習・読書活動の推進 山本図書館 072-995-3883 072-995-3886 図書・郷土・行政その他の資料の収集・保存・貸出、調査・相談業務、生涯学習・読書活動の推進 志紀図書館 072-948-5454 072-920-2211 図書・郷土・行政その他の資料の収集・保存・貸出、調査・相談業務、生涯学習・読書活動の推進 龍華図書館 072-922-8007 072-922-7057 図書・郷土・行政その他の資料の収集・保存・貸出、調査・相談業務、生涯学習・読書活動の推進
出張所(コミュニティーセンター)
施設一覧 施設名 所在地 電話番号 ファックス 龍華出張所(コミュニティセンター) 八尾市南太子堂2丁目1番45号 922-2718 922-1253 久宝寺出張所(コミュニティセンター) 八尾市北久宝寺2丁目1番1号 922-2233 922-9967 西郡出張所 八尾市桂町2丁目37番地 999-2243 999-4624 大正出張所(コミュニティセンター) 八尾市若林町3丁目27番地 948-1979 948-5310 山本出張所(コミュニティセンター) 八尾市山本町1丁目8番11号 923-4079 995-3888 竹渕出張所(コミュニティセンター) 八尾市竹渕東1丁目212番地 06-6708-3020 06-6709-7522 南高安出張所(コミュニティセンター) 八尾市恩智中町4丁目232番地 943-7044 941-5630 高安出張所(コミュニティセンター) 八尾市千塚3丁目180番地の2 941-8013 941-8013 曙川出張所(コミュニティセンター) 八尾市八尾木4丁目11番地 922-3456 993-9527 志紀出張所(コミュニティセンター) 八尾市志紀町西1丁目8番地の2 949-5441 949-8800 緑ヶ丘コミュニティセンター 八尾市緑ヶ丘1丁目2番地 996-0225 996-0225 安中人権コミュニティセンター 八尾市安中町八丁目5番30号 922-1491 999-4626
上記の表は全て八尾市HPに記載された内容から引用しています
まとめ
上記の表に記載しているのは「一般市民が使いそうな連絡先」だけです。(あくまでも管理人基準です)
この表に記載していない困りごとがあった場合は、八尾市役所に問い合わせてみてください。
市役所に問い合わせをするのって、億劫な気がしますが実際に問い合わせをしてみると親切に対応してくれますよ。
何かのあった時に役立てていただければ嬉しく思います。
-
-
八尾市内小学校・中学校・特別支援学校一覧表【住所と電話番号】
八尾市内の小中学校、市立特別支援学校の連絡先をまとめてあります。 管理人が八尾市の情報を備忘録的にまとめています。 掲載 ...
-
-
八尾市の小学校区一覧表。小学校区の確認にご活用ください。
八尾市内の小学校区の一覧表を作りました。転居等を考える時の参考になさってください。 管理人が八尾市の情報を備忘録的にまと ...