12月に入ると年末ムードが盛り上がってきますね。
みなさんは年末年始ってどんな風に過ごされますか? 実家に帰省したり、旅行先でお正月を迎えたりする方も多いかと思いますが、自宅で年末年始を過ごす派の方もおられるかと思います。
クリスマスはクリスマスツリーを飾るご家庭が多そうですが、お正月はどうでしょう?
お正月もしめ飾りを飾ったり、玄関や居間にお正月花を生ける方もおられるかと思います。
八尾市では毎年『迎春いけ花教室』を開催しています。いけばな未生流の濱田良子先生の指導で、お正月らしい花材で華道を楽しんでみませんか?
お正月花のセットって、スーパーやお花屋さんで買うとけっこうお高いかと思うのですが『迎春いけ花教室』は受講料込の2,600円。
お花を生ける方なら、お正月のお稽古花がこのお値段って事は…どれだけお得かお分かりになるかと思います。
迎春いけばな教室
迎春いけ花教室 申込詳細
迎春いけばな教室を開講します!
自分で生けた花を飾って、新しい年を迎えましょう!!開催内容
迎春いけばな教室開催日
平成28年12月27日(火)時 間
午前10時~
(午前9時30分 受付開始)講師 濱田 良子 先生
(緑化園芸教室「いけばな未生流」講師)開催場所
公園管理事務所研修室
(本町第2公園内)対象
市内在住・在勤の方定員
24人(申込順)材料費
2,600円(申込時納入)
剣山の購入を希望される方は
別途2,100円必要持ち物
はさみ・軍手・ぞうきん・ビニールの敷物(ゴミ袋可)
・丸型大型剣山(希望者は講師から購入可能)*申込方法
期 間:平成28年12月1日(木)~12月14日(水)まで
方 法:みどり課窓口でのみ受付(材料費納入)
(電話受付は、できません。)八尾市HPより引用
まとめ
いかがでしょうか? 今回は「みとどり課の窓口でのみ受付」と言うことなので市役所から遠い所にお住まいの方には少し面倒かも知れませんね。こ市民が便利に利用出来るように考えてて欲しいな…とは思うものの、格安で華道を教えてもらえる貴重な機会です。気になる方は申込んでみてはいかがでしょうか?