ここ数年、日本は災害続きですが、平成29年の台風では八尾市も大きな被害を受けましたね。
-

台風21号、八尾市の様子。り災証明書・被災ゴミ・ブルーシート配布について。
続きを見る
屋根瓦や看板が飛んだり、大きな木が折れてしまったり、停電が起こったり……
矢作神社の大銀杏も台風21号の強風で折れてしまいました。
矢作神社の大銀杏は樹齢600年を越える御神木です。
昔から、大銀杏り薄皮を煎じて飲むと乳房の病や母乳がたくさんでるご利益がある…伝えられています。
多くの人達が復活するよう願っていましたが、今年は折れた枝から再び芽吹いた葉が、黄金色に色づきはじめました!
産経新聞でも矢作神社の大銀杏の事が取り上げられています→産経新聞の記事へ
とことん八尾も色付きはじめたと言う大銀杏を見に行ってきました!
矢作神社の大銀杏

矢作神社の大銀杏
矢作神社の大銀杏は、矢作神社の境内を入ったすぐの場所にそびえ立ったています。
台風で折れてしまう前はもっと高かったそうですが、それでも公園等で見掛ける一般的ないちょうの木と比べると段違いの大きさです。

とことん八尾
写真後ろに写っている社務所や、左に見える民家から大きさを推察してください

大銀杏のアップ
2019年11月26日の大銀杏は「色づきはじめ」と言った感じで、紅葉のピークは少し先かな…と言う印象です。逆に今から週末にかけてお参りするには、もってこい。

大銀杏の説明
大銀杏についての解説の書かれて立て札が立っていました。
矢作神社の大銀杏がプリズムホールの緞帳の図柄になっているなんて、ちっとも知りませんでした。今度、プリズムホールに行くときは、緞帳に注目してきます。
矢作神社のお社

矢作神社のお社
矢作神社のお社の様子。
写真手前には七五三のために、くぐり輪が用意されていました。
きっちりと手入れされた神社で、境内に足を踏み入れると、どことなく気持ちが改まります。
御朱印も戴いてきました

矢作神社の御朱印
お参りさせて戴いたので、御朱印もお願いしてきました。
八尾市内の神社の中には社務所に人が常駐されていないところもありますが、矢作神社には宮司さんが常駐されていました。
手書きの御朱印って、なんだか、ありがたいですよね。
矢作神社の場所
矢作神社の場所は青山通りのコーナン、リックス店の西側。納税協会の建物のすぐ近くです。
矢作神社の住所
〒581-0081 大阪府八尾市南本町6丁目6−72
まとめ
2019年も残りあと僅か。今年は色々な事がありましたが、年号も令和に改まって「新しい出発」って感じがしますよね。
昨年折れてしまった大銀杏から、新しい葉っぱが芽吹き、色付いていく様子に元気を戴いた気がしました。
御朱印帳ブームで、御朱印を求める方が増えていますが、地元の神社に目を向けてみるのも楽しいですよ。
お近くにお越しの際は、災害にも負けずに芽吹いた大銀杏を見に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
地域情報
2021/4/4
春の味覚をゲットだぜ!『久宝寺こうえんマルシェ』開催!
久宝寺緑地で毎月第4日曜日に開催している『久宝寺こうえんマルシェ』。 新型コロナウイルス感染対策でしばらく中止になっていましたが昨年6月から再開しています。 次の久宝寺こうえんマルシェは4月25日の日曜日。 地元で収穫された新鮮野菜や手作りのグッズなどお買い得品が一杯ですよ~。 久宝寺こうえんマルシェ目次久宝寺こうえんマルシェまとめ 久宝寺緑地 「久宝寺こうえんマルシェ」 令和3年4月25日(日) 毎月第4日曜日 開催予定 時間 午前10:00から午後4:00まで 集合場所 久宝寺緑地 北地区 風の広場付 ...
ReadMore
地域情報
2021/4/3
運命の猫に会えるかも?八尾で猫の譲渡会が開かれますよ~。
みなさんは猫ってお好きですか? 今、日本は空前の猫ブームだと言われています。そう言えばスマホで『ねこあつめ』なんてアプリが流行りましたよね。 ツイッターやインスタグラムでも、猫は沢山なの「いいね」を集めます。 しかしその半面「もう飼えないから」と捨てられて殺処分される猫達が増えているのも事実なんです。 そんな猫達と新しい飼い主さんとをつなぐのが「譲渡会」です。 八尾市ても月に1回のペースで猫の譲渡会が開かれています。 主催は『八尾ねこの会さくら』さん。 不幸な猫を1匹でも無くすよう活動されているボランティ ...
ReadMore
地域情報
2021/3/7
八尾市内の図書館がシステム入れ替えのため休館します。
みなさんは読書ってお好きですか? 読書好きの方の中には「自分で買って読む派」の方と「図書館派」の方がおられるかと思いますが、図書館派の方にお知らせです。 八尾市の図書館はシステム入れ替えのため3月22日(月)~3月31日(水)の期間、休館することなりました。 図書館情報システム入れ替え目次図書館情報システム入れ替えまとめ とことん八尾八尾市内の図書館の蔵書点検日をお知らせします ●図書館情報システム入れ替え作業等のため、全館3月22日(月)~3月31日(水)の期間を臨時休館いたします。 それに先立ち、2月 ...
ReadMore
地域情報
2021/3/28
八尾市役所にオリンピックの聖火トーチが展示されますよ~
東京オリンピックもいよいよ迫ってきましたね。新型コロナウィルスの影響で、オリンピックの盛り上がりはイマイチですが、八尾市にも聖火トーチが展示されることになりました。 聖火トーチの展示は1月20日から4月4日まで府内各所で巡回展示をしていて、いよいよ八尾市に順番が回ってきます。 八尾市役所にオリンピックの聖火トーチが展示目次八尾市役所にオリンピックの聖火トーチが展示まとめ 東京2020オリンピック聖火トーチがやってきます! オリンピック聖火を活用して、新型コロナウイルス感染症を乗り越え、地域の元気を取り戻す ...
ReadMore
地域情報
2021/2/26
【期間限定】アリオ八尾で『龍の卵プリン』が販売されますよ~
最近はコロナウイルス対策もありますし、自宅で過ごす時間が長くなっているおと思います。 自宅で過ごす手軽なお楽しみ…と言うことで「お家カフェ」を楽しまれる方も多いのではないだろうか? アリオ八尾では期間限定で神戸の洋菓子店『Patisserie Francaise Bourcher KOBE』が出店します。 Patisserie Francaise Bourcher KOBEの大人気スイーツ『龍の卵プリン』はプリン好きには見逃せませんよ~ Patisserie Francaise Bourcher KOBE ...
ReadMore