今回ご紹介する龍華町東公園は下水処理場である竜華水未来センターで美しくした水を活用した公園です。JR八尾駅から久宝寺駅へ向かう途中、線路の西側に見える公園ですから「行ったことないけど見たことあるかも」と言う方も多いかと思います。
八尾市内の公園では珍しく「水」を活かしたつくりになっているため、夏場はちょっとした水遊びが可能です。
龍華町東公園
公園入口。ドラゴンボールを彷彿とさせる石の宝玉がお出迎えしてくれます。
謎の丘と滑り台。これ、小さい子どもにはかなりウケます。ただの丘なんですが、走り下りるのが楽しいようです。滑り台は以外と滑らないタイプ。怖くない滑り台です。
定番のスプリング遊具。奥に見える建物がトイレです。
ゆったりした砂場。龍をイメージしたオブジェに登ったりするお子さんも。
水場とせせらぎ。水遊びスポットとして人気です。水遊びをしているお子さんが多くて写真の枚数が少ないのですが、小学校低学年までのお子さんなら充分楽しめるかと思います。
メイン遊具の滑り台。低年齢向けの遊具です。小さいお子さんも安心して遊べますね。
大人向け健康施設。足つぼウォーキング施設と背中伸ばし器。
龍華町東公園の場所
まとめ
いかがでしょうか? 暑くなる季節…特に「プールに入るほどは暑くないんだけど」と言う時期にオススメの公園です。水遊びと言っても足が浸かるくらいの水位しかないので小さいお子さんでも安心して遊ぶ事が出来ます。水遊びをするための着替える場所はありませんから、簡易テントを持参するなり、ラップタオル(てるてる坊主のようなタオル)をお忘れなく。
水遊びをしなくても充分楽しめる公園ですし、公園から電車が見えるので電車好きのお子さんにも人気のようです。気になる方は足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?