突然ですがみなさんはユニセフがどんな活動をしているかご存知ですか? 「ユニセフは2つあって、なんか知らんけどアグネス・チャンのユニセフはヤバいらしいな?」とか「たまにテレビCMしてるよな。給食云々で」とか漠然としたイメージしかない方の方が多いのではないでしょうか? ユニセフの活動って大人の私達でさえ漠然としたイメージしかないかも知れないですね。
11月27日の日曜日、青少年センター集会室(八尾図書館と同じ建物)でユニセフのワークショップが開催されます。テーマは「世界の子ども達の暮らしを知ろう』。意外と知らない世界のことやユニセフの活動を知る良い機会になりそうですよ~。
ユニセフワークショップ
ユニセフ・ワークショップ ~世界の子ども達の暮らしを知ろう~
ワークショップをとおして、世界の子ども達の暮らしと、それを支援(しえん)するユニセフの活動について学ぼう!
日にち
11月27日(日)時間
10時15分から11時30分場所
青少年センター 集会室対象者
5歳から小学校6年生まで申しこみ期間
なし申しこみ方法
当日ちょくせつ会場まで来てください定員
20名料金・参加費
無料お問い合わせ
お問い合わせ先:ガールスカウト大阪府第16団
電話番号:なし
FAX番号:なし
メールアドレス:gs_osaka16@yahoo.co.jp八尾市こどもサイト『あつまれ八尾っ子』より引用
まとめ
いかがでしょうか? 最初にもチラリと書きましたが青少年センターは、八尾市役所前にある八尾図書館と同じ建物の中にありすま。事前予約等は必要ありません。図書館で本を借りるついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか? お子さんはワークショップ、保護者の方は図書館でのんびりと日曜の朝を過ごしてみるのも良いかも知れませんね。