新型コロナウイルス感染拡大防止のため2月20日から3月20日までの間、八尾市主催の行事は原則、中止、延期となりました。
日に日に寒さが厳しくなってきましたね。
寒くなるとお子さんをお持ちの方は「外は寒いしどこで遊ばせよう?」と遊び場所に頭が痛いのではないでしょうか?
「子どもは風の子」と言っても寒いと長時間の外遊びは厳しいものがありますよね。
山本図書館では「春の子どもまつり」として人形劇を企画しています。
2月に突入した寒い時期に暖かい室内での人形劇はお子さんだけでなく、親御さんにもホッっと出来る一時になるかと思います。
春の子どもまつり
人形劇は『くれよん』さんが演じてくれます。
『くれよん』さんは活発に活動されているグループで、筆者も公演を観たことがありますが、人形劇に使うお人形も本格的で、なかなか見応えのある人形劇を観せてくれますよ~
今回の演目は『へびのかんごふさん』です。
日にち 2月29日(土) 時間 13時30分から14時30分 場所 山本コミュニティセンター4階集会室 対象者 小学生以下の子ども(保護者同伴可) 申しこみ期間 2月15日(土)10時から 申しこみ方法 山本図書館カウンターで整理券配布 定員 80名 料金・参加費 無料 お問い合わせ先:山本図書館
電話番号:072-995-3883
FAX番号:072-995-3886
メールアドレス:yamamoto-lib@city.yao.osaka.jp市政だより やお2月号 より引用
まとめ
今回は山本図書館2階カウンターへ直接整理券を貰いにに行かなければならないのが少し面倒ではありますが、冬の寒い時期は外遊びも厳しくなってきますから、暖かい室内で人形劇を楽しむのは良いかと思います。
山本図書館のお近くの方で、興味のある方は事前に整理券を貰いに行ってくださいね。
-
悲報 『エアーフェスタYAO(八尾)』 一般開放中止
八尾市では河内音頭祭りをはじめ、様々なイベントが開催されていますが2020年度は新型コロナウィルスの感染対策として、八尾 ...
-
2020年プール開き!久宝寺緑地プールはいかがですか?
今年も暑い夏がやって来ました…と言っても、まだ梅雨の最中でピンとこない方も多いかと思います。 そして気になるのがコロナ対 ...
-
悲報。八尾自衛隊の花火大会、中止が決定しました。
7月を前にして暑い日が増えてきましたね。 八尾市は河内音頭の本場…と言うことで、毎年各所で盆踊り大会が開催されますが、今 ...
-
アマビエにクローズアップ!『鬼太郎商店inアリオ八尾』はいかがですか~
今年は世界中が新型コロナウィルスに翻弄される年になってしまいましたね。 そんな中、日本で注目を集めたのがアマビエです。 ...
-
南木の本防災公園で『防災運動会』参加者募集ですよ~
災害は忘れた頃にやって来る…と言われています。自然災害って「私は関係ない」と言い切れないのが恐ろしいところです。 大阪も ...