平野川流域にお住まいの方に朗報です!
平野川に河川ウェブカメラが設置されました。河川ウェブカメラはパソコンやスマホから、河川の状況が確認出来る優れもの。平野川流域にお住いの方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
平野川にウェブカメラ設置
河川カメラ(平野川)の設置について
平野川の画像をインターネットで確認
洪水等の監視を目的として、大阪府が平野川(太子橋)に河川カメラを設置しました。
河川カメラが設置されたことで、いつでも、現在の平野川の状況を画像で確認できます。【カメラ設置個所:平野川(太子橋付近)】
平野川(太子橋)の画像は、下記URLよりご覧になれます。
http://www.osaka-pref-rivercam.info/toubu/07.html(別ウインドウで開く)「迅速・確実」な「避難行動」に役立ててください。
(カメラに関すること)
大阪府八尾土木事務所 地域支援・企画課 TEL:072-994-1515(避難に関すること)
八尾市 危機管理課 TEL:072-924-9870八尾市HPより引用
どんな感じで運用されているのか
平野川の河川ウェブカメラで撮影した画像はこちらのサイトから確認出来ます。
http://www.osaka-pref-rivercam.info/toubu/07.html
実際にはこんな感じ。河川の画像は1分ごとに更新されていきます。避難勧告や避難指示なども表示されますから、大雨等で河川の氾濫が不安な時はチェックしてみる事をオススメします。
まとめ
いかがでしょうか?
自然災害はいつ襲ってくるか分かりません。特に大雨などがあった時「川の様子を見に行ってくる」と出掛けて不幸な事故に遭われる方が後を絶ちません。大雨が降った時に「川の様子」を見に行っちゃ駄目です。
平野川流域にお住まいの方は是非、活用して戴きたいと思います。
一緒にチェック
-
『やお防災マップ(地震・洪水・土砂災害)』災害対策に要チェックですよ~