突然ですが、みなさんは「8020(ハチマルニイマル)運動」ってご存知ですか?
これは厚生労働省と日本歯科医師会が推進している取り組みで「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。
健康に歳を重ねていくためには「歯の健康」は欠かせません。
今回、龍華コミセンでは歯科医を招いて『歯つらつ応援講座』を企画しています。
参加費は無料。
予約等申込の必要もありませんから、当日直接会場に足を運ぶだけでOK! これを機会に自分の歯の健康について考えてなおしてみませんか?
歯つらつ応援講座
龍華コミセン『歯つらつ応援講座』概要
歯つらつ応援講座~噛むことの効用と健康寿命~
龍華コミュニティセンターで、地域の健康づくりの推進をめざし、下記の日程で医療講座を開催します。入場は無料。当日に直接会場にお越しください。
講師
八尾市歯科医師会
ひらい歯科 院長 平井良周講義内容
歯つらつ応援講座~噛むことの効用と健康寿命~日時
11月5日(土) 午後3時~4時場所
龍華コミュニティセンター 3階集会室主催
龍華コミュニティセンター運営協議会お問い合わせ 電話:922-2718
龍華出張所(担当 須釜)八尾市HPより引用
まとめ
日本歯科医師会のHPによると「8020(ハチマルニイマル)運動」が目標としている「80歳まで20本の歯を残す」のは夢ではないそうです。
ますます高齢化社会が進んでいる今だからこそ「健康を保つ」事はますます重要になっています。興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?