最近、八尾市内で「雨樋掃除を2000円で引き受けます」と言う業者が出没しています。
平日、家にいると色々な訪問販売やリフォーム業者が廻ってきます。
「うち、昼間は働いているから大丈夫だわ~」って思っている方もおられるかと思いますが、ご実家は大丈夫ですか?
実は筆者の実家の母が雨樋掃除の業者にまんまと引っ掛かりかけました。
私に「すごく親切なお兄ちゃんで~」と呑気に話して聞かせてくれたので「ちょっと待った!」が出来たのですが、気がつけなければ酷い事になっていたかも知れません。
雨樋掃除の訪問
実家の母が引っ掛かった手口はこんな感じです
- 近くで工事をさせて戴いている業者です。近隣の方にご挨拶に廻っております。
- あれ?奥さんのお宅、ちらっと見た感じだと雨樋が曲がっていますよ。あれは木の葉等、ゴミが入っていますね。
- 雨樋が詰まってると台風とか、大雨の時なマズイんですよね…
- あの…ご近所の方だけに、特別に2000円で雨樋掃除をさせて戴きますが、どうですか?
- 雨樋掃除って、けっこう高いんですよね。たぶん、他の業者だと1万円ほど取られるんと違うかな?
- 僕ら、仕事のついでにちょっと寄らせてもらうだけなんで2000円でいいですよ。(母まんまとOKする)
- じゃあ、○日にお伺いしますね~
さて。流れ、母のように「まぁ。親切な業者さんじゃないの…」と思ってしまう方がおられるかと思いますが、まったく親切ではありません。むしろ危険が一杯なんです。
雨樋掃除の相場
実家に訪問してきた業者が言う通り、雨樋掃除って意外と費用が掛かります。
家の大きさにもよりますが、ざっくり1万円前後と思ってください。
「掃除するだけで1万円とか高過ぎるんじゃないの?」と感じる方がおられるかと思います。
ですが基本的に職人さんに高い場所に上って作業をしてもらう場合「高所作業」と言うことで、費用が高くつくのは当たり前なんです。
安全対策や確かな技術あってこその作業なので、それ相応の費用が掛かります。
また、チラッと見ただけで「雨樋にゴミが詰まっている」と言ったことにも注目したいところ。
……と言うのも「雨樋に全くゴミのない家」の方が珍しいのです。
どうして雨樋掃除をしたがるのか?
訪問してくる工務店やリフォーム業者はどうして雨樋掃除をしたがるのでしょう?
実のところ雨樋掃除はあくまで「次の大きなリフォームに繋げるための足がかり」でしかありません。
雨樋掃除をキッカケに、大掛かりなリフォームに誘導される可能性が高いのです。
そして、もう1つ大切なことを知っておいてください。
雨樋掃除なんて、壁の塗り替えや屋根修理の時に「ついで」にしてもらっても良いんです。
足場を組んだりするタイミングでお願いする事は可能です。その方がずっと経済的ですよね。
最悪、屋根等を壊される可能性
悪質な業者の場合、最悪のケースとしては屋根にのぼった時に、自分でどこかを壊した上で壊れた箇所の写真を撮影して「奥さん、屋根壊れてますよ。これは次の台風が来るまでに治しておかないとマズイですね…」なんてこともあるんです。
屋根の上なんて普通の人は登ることが出来ませんから、職人が何をしているのか…なんて分かりませんよね?
知らない業者を屋根に登らせちゃ絶対に駄目です!
壊れていない部分まで故意に壊されたとしても分からない上に「良かったぁ~。雨樋掃除を頼まなければ、屋根が壊れていることにも気付かなかったわ~」と、騙されていることにも気付かないことがあります。
まとめ
実家の場合は母が預かった名刺に電話をして、作業の申込みをキャンセルしたので、被害はありませんでした。
ですが、もし気がつかなければ、そのまま悪質な業者の思うように大金を投じていたかも知れません。
大事なことなので改めて書いておきます。
家に「ピンポーン」と訪問してきた知らない業者を屋根の上に上げちゃ駄目です。
悪質な業者に騙されないよう、ご自身だけでなく離れて暮らすご家族にも何かの機会に伝えて戴きたいな…と思います。