みなさんは子どもの頃、体育って得意でしたか?
筆者は運動が大の苦手で逆上がりも跳び箱も、放課後に居残りさせられた思い出があります。
昭和の頃は「居残りして逆上がり」なんてシチュエーションをよく見かけたものですが、時代が変わった今は「子どもを居残りさせて指導する」なんてことはありません。
ちょっぴり今の子ども達を羨ましく思ったりもするのですが、逆上がりや跳び箱と言った基本的なことが出来ないまま中学校に進学するのも、それはそれで心配ですよね。
八尾市立総合体育館ウィングでは夏休み期間中「跳び箱・鉄棒の逆上がりが出来ない子を対象」にした屋内体育教室を開催します。
教室は全5回。この夏休みに苦手を克服してみませんか?
屋内体育教室
屋内体育教室
跳び箱・鉄棒の逆上がりが出来ない子を対象に全5回の連続集中教室を行います!
この機会に練習して上達しましょう!日 時
令和元年7月31日(水)~8月5日(月)※8月4日除く全5回
①午前10時~午前10時50分
②午前11時~午前11時50分場 所
八尾市立総合体育館対 象
①跳び箱、逆上がりの苦手な小学1年生
②跳び箱、逆上がりの苦手な小学2年生持ち物
飲み物・タオルなど参加料
無料定員
25人(応募多数の場合は抽選)締切
7月20日(必着)申込方法
往復はがきに教室名・参加希望日(全日参加可)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・学年・学校名・電話番号を記入の上、下記宛先までお送りください。
〒581-0018
八尾市青山町3丁目5-24 八尾市立総合体育館「(教室名)係」お問合せ
八尾市立総合体育館
電話 072-925-0220 FAX 072-925-0230
- 開催の記録・広報・広告等を使用目的とした会場内の写真撮影を行う事がございます。
あらかじめご了承ください。- なお、写真の撮影・使用にご了承頂けない方は撮影時に係員までお申し出ください。
- その他ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
- いただいた個人情報は、当財団にて実施する教室及び講習会以外の目的で使用しません。
公益財団法人八尾体育振興会HPより引用
まとめ
夏休みは民間の教室でも「苦手克服」系の短期教室が開催されますが、ざっくり5000円以上かかっちゃうんですよね。
八尾市の屋内体育教室なら無料で5日間受講出来ます!
定員25名と少なめ設定ですから、しっかりした指導が期待出来そうですね。
応募者多数の場合は抽選なので、必ず受講出来るとは限りませんが、気になる方は応募してみてはいかがでしょうか?