八尾市の外環(国道170号線)都塚付近の再開発。
一時は「コストコが来るんじゃないか?」とか「イオンモールが出来るらしいよ」なんて噂が飛び交ったり、遺跡が出てきたりと色々ありましたが、いよいよ4月26日に『アクロスプラザ八尾』がグランドオープンすることになりました。
すでにいくつかの店舗は営業を開始しています。
グランドオープンに先駆けて、偵察に行ってきした。
アクロスプラザ八尾
アクロスプラザ八場所
アクロスプラザ八尾は外環の都塚交差点すぐの東側。
駐車場は680台。広大な敷地に21の専門店が軒を連ねます。
アクロスプラザ八尾公式HP
各店舗のオープン日
グランドオープンは4月26日に決定していますが、早くもいくつかの店舗が営業を開始しています。
4月18日(木)オープン
- ケーズデンキ(家電)
- つるや(ゴルフショップ)
- シグマ(ドラッグストア)
4月19日(金)オープン
- 万代(スーパー)
- セリア(100円ショップ)
- キャロット(クリーニング)
- ユニクロ(衣料品)
- ミフト(靴)
4月22日(月)オープン
- くら寿司
4月23日(火)オープン
- 金のぶた
4月24日(水)オープン
- ケンタッキーフライドチキン
4月25日(木)オープン
- 焼き肉特急
4月26日(金)オープン
- LIBERTY(軽未使用車専門店)
- クイックカットBB(理容)
- 宝くじの宝友
- ぱんのいえ(パン)
- 星乃珈琲店(喫茶・カフェ)
- スタジオアリス
- メガネの愛眼(メガネの・補聴器)
5月1日(水)オープン
- 清誠歯科
6月3日(月)オープン
- テニスラウンジ
アクロスプラザ八尾の様子

アクロスプラザ八尾
アクロスプラザ八尾北側入り口の様子。北側すぐにくら寿司が配置されています。

店舗案内
680台分の駐車場を確保しているだけあって半端なく広い敷地です。

くら寿司
みんな大好き、おなじみのくら寿司。

ケンタッキー・愛眼・スタジオアリス
北側の店舗の様子はこんな感じ。ケンタッキーフライドチキン、愛眼、スタジオアリスと続きます。

こどもの広場
敷地内に子どもを遊ばせることの出来る施設があるのは嬉しいですね。
人工芝の広場に設置されている遊具は小学校低学年のお子さんなら充分楽しめるかと思います。
アクロスプラザ八尾でヒーローショー等のイベントが行われるときは、子どもの広場で開催されます。

ケーズデンキ・セリア・万代
子どもの広場から見た東側店舗。ケーズデンキ、セリア、万代があります。

万代の入り口
東側店舗はズラーッと南北に長いので、端から端まで歩くとなると、けっこうな距離があります。

アクロスプラザ八尾テニスラウンジ
アクロスプラザ八尾、南東に位置するテニスラウンジ。オープンは6月だそうです。

星乃珈琲店
八尾市初出店の星乃珈琲店。窯焼きのスフレパンケーキが人気のお店です。
まとめ
アクロスプラザ八尾は沢山の店舗がありますが、その分広さが半端ない!
元気な大人だけで行く場合は問題ないかと思うのですが、小さなお子さん連れだったり、ご高齢の方と一緒に出掛ける時は車を止める場所を考えた方が良さそうです。
南北に端から端まで歩くとなるとけっこうな距離です。
軒を連ねている店舗には通路に屋根があって濡れないような配慮がありますが、くら寿司、金のぶた、焼き肉特急等、独立した形で立地している店舗の場合、雨天は傘が必要です。
とにかく広いアクロスプラザ八尾。
興味のある方は是非、足を運んでみてくださいね。
オープニングイベント
-
『アクロスプラザ八尾』オープニングイベントまとめ
続きを見る
-
八尾市内の素敵なお店まとめ
続きを見る