みなさんはお逮夜市ってご存知ですか?
昔から八尾市に住んでいる方はご存知かも知れませんが、ご存知ない方の方が多いかと思います。
お逮夜市は毎月11日と27日宝寺御坊(顕証寺)から八尾御坊(大信寺)に至る沿道にギッシリと露店が立ち並び、河内一円はおろか大和方面からの買い物客で賑わっていた名物市です。
27日は浄土真宗の宗祖親鸞聖人の逮夜(仏教語で命日の前夜の意味)で、八尾・久宝寺の両御坊で行なわれる法要に集まる参詣客目当てに開かれた市が、お逮夜市の由来と伝えられています。

お逮夜市の様子
お逮夜市は昔の八尾の人達にとって楽しくてワクワクするお祭りのような存在だったと思うのですが、残念ながら時代共に廃れていきました。
ところが…
そんなお逮夜市を復活させる動きがはじまっています。
かつて八尾っ子達のワクワクする行事だったお逮夜市が『ヤオ・オタイヤ・マーケット』として復活しました!
第3回『ヤオ・オタイヤ・マーケット』をご紹介します。
ヤオ・オタイヤ・マーケット
前回のヤオ・オタイヤ・マーケットの様子

とことん八尾

昨年開催されたヤオ・オタイヤ・マーケットでは、全日本ちんどんコンクール14回優勝、海外公演も行っている『ちんどん通信社』さんに来てもらっています。
もうすぐ平成が終わろうとしていますが、ちんどん屋さんって昔はちょくちょく見かけましたよね。

焼き鳥等の飲食店の屋台だけでなく…


手作り商品だったり、こだわりの逸品を販売するお店が多数参加されました。
お子さんが楽しめる工作コーナーや路上ライブなどもあって、音楽・ファッション・アート・飲食と楽しい事がギッシリ詰まったマーケットになりました。
8月11日のYOM(ヤオ オタイヤ マーケット)は夕方スタート!

そして平成が終わり、新元号、令和がスタートとして初めてのヤオ・オタイヤ・マーケットが開催されます。
- 日にち 2019年8月11日(日) 16時から21時
- 場所 八尾駅界隈*大信寺・八尾天満宮・ファミリーロード~北本町中央通商店会間の沿道など
詳しくは『ヤオ・オタイヤ・マーケット』公式HPをご覧ください。
まとめ
毎日暑くて、外に出るのが厳しい季節ですが、今回のヤオ・オタイヤマーケットは16時から21時の開催ですから、お祭りや夜店を除く感覚で参加出来ますよね。
ゆるゆると地元で過ごすのに、もってこいの楽しいイベントです。
街歩きには丁度良い季節ですし、近鉄八尾駅周辺を探索しに出掛けてみてはいかがでしょうか?
地域情報
2021/1/15
ピエールマルコリーニ コラボドーナツ!JR八尾駅前店で買える時間
もうすぐバレンタインデー。バレンタインデーが近づくと、あちこちにチョコレート系のスイーツが出回りますよね。 ミスタードーナツでは50周年記念と言うことで、ピエールマルコリーニのコラボドーナツを発売しています。 ◤ misdo meets PIERRE MARCOLINI _____________◢#ミスタードーナツ が50周年の節目に、今までにないおいしさのチョコレートドーナツをつくるために、新たなチョコレートブランドと出会いました❣ 自分へのご褒美や、ギフトにも💫http ...
ReadMore
地域情報
2021/1/14
運命の猫に会えるかも?八尾で猫の譲渡会が開かれますよ~。
みなさんは猫ってお好きですか? 今、日本は空前の猫ブームだと言われています。そう言えばスマホで『ねこあつめ』なんてアプリが流行りましたよね。 ツイッターやインスタグラムでも、猫は沢山なの「いいね」を集めます。 しかしその半面「もう飼えないから」と捨てられて殺処分される猫達が増えているのも事実なんです。 そんな猫達と新しい飼い主さんとをつなぐのが「譲渡会」です。 八尾市ても月に1回のペースで猫の譲渡会が開かれています。 主催は『八尾ねこの会さくら』さん。 不幸な猫を1匹でも無くすよう活動されているボランティ ...
ReadMore
地域情報
2021/1/8
八尾市水道局マンホールカード。合格祈願にいかがですか?
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、自粛生活を続けておられる方は多いかと思います。 大人が我慢するのは当たり前ですが、子ども達もストレスの多い生活を強いられていますよね。特にこの時期は受験生のいるご家庭はピリピリしているのではないでしょうか? 八尾市水道局では、下水道を身近に感じてもらうめの下水道PRをとして、マンホールカードの配付を行っていますが、受験生応援企画と言うことで、数量限定のマンホールカードを配布しています。 合格祈願特別台紙付きマンホールカード目次合格祈願特別台紙付きマンホールカードマンホー ...
ReadMore
地域情報
2021/1/1
八尾市で新型コロナウィルス療養者への配食サービススタート!
新型コロナウイルス感染症の拡大が広がってきましたね。 東京では1日の感染者数が1300人越え、医療現場の逼迫が問題になっています。 私達が生活する八尾市でも「自分は関係ない」と言い切れない状況です。 今後は新型コロナウイルス感染症に感染してしまった場合、自宅で療養するケースも増えてくるかと思うのですが、そうなってしまった場合、日々の食事が困りますよね。 「感染を拡大させないように家にいなければならない」とは言うものの、食事の買い物は絶対に必要です。 八尾市では新型コロナウイルス感染症患者で、自宅療養される ...
ReadMore
地域情報
2021/1/15
八尾市の年末年始のごみの収集日をご確認ください。地区別の表を作りました。
今年も年末モードに突入しましたね。 毎年恒例の事ですが、年末年始は八尾市内のゴミ収集日が変わります。 12月31日から1月3日までの4日間は八尾市内、どの地区もゴミの収集はありません。 年末年始って大掃除をしたり、親戚等が集まって自宅で宴会をしたりと、何かとゴミの量が増えるかと思います。 それだけに年末年始のゴミ収集日は今のうちにチェックしておいていただきたいと思います。 ポイント 「スマホからだと八尾市のHPに載ってるPDFファイルは見難いわ~」と言う方のために、年末年始のゴミ収集日の表を作成しましたの ...
ReadMore