今年も夏本番に突入しました。夏と言えば花火に祭り。日が落ちるからのイベントが楽しい季節です。
中でも8月1日は八尾市民にとって見逃せないイベントが重なっているんです。
恩智神社の夏祭りとPL花火大会。あなたはどちらに参加しますか?
恩智神社夏祭りとPL花火大会
イベントを楽しむ側の立場からすると「何も同じ日にしなくたって、どちらかズラしてもらえないの?」と思う訳ですが、残念な事に、どちらも宗教行事ですから日にちの変更はあり得ません。
では、それぞれサクッとイベント概要を紹介します。
恩智神社夏祭り
恩智神社の夏祭りは毎年8月1日に行われます。
太鼓台と神輿が恩智神社の131段の階段を駆け上がる様子は、八尾に住んでいるのなら1度は見ておきたいところ。
日本には有名な祭りが沢山ありますが、筆者は初めて恩智神社の祭りを見た時「身近なところに、こんな素晴らしい祭りがあったんだ!」と感動しました。
八尾が誇る伝統行事と言っても過言ではありません。
恩智神社の場所
恩智神社HP
http://www.onji.or.jp/index.html
PL花火大会(教祖祭PL花火芸術)
PL花火大会は日本でも有数の花火大会。
厳密に言うと富田林市で行われるイベントですが、八尾市からも楽しむ事が出来ます。
花火大会の行われる現地まで出向いて見るのが最高なのですが、帰りの道や電車が激混みになる事は必至。
八尾市在住の方だと「現地まで行かないけれど、まあまあ見られる場所で見る」って方が多いのではないでしょうか?
八尾に長く住んでいる地元の人に話を聞くと、鑑賞スポットもご家庭によって色々あるようです。
- 自分(友人・親戚)等のマンションの窓から見る
- 信貴山・高安山で見る
- 大和川・石川の河川敷で
- イズミヤ近辺で…
- 防災拠点から見る
- 外環の歩道橋の上から
お話を聞いてみると「現地に行って見る事を思えばイマイチだけど、なんだかんだ言って楽だから、これで充分」と言う方が多いようです
教祖祭PL花火芸術HP
http://www.kohkyu.co.jp/hanabi/hanabi.html
まとめ
どちらを選ぶかは悩ましいところ。
それぞれに良さがありますし、出来る事なら両方楽しめたら最高なのですが。どちらを選んでも楽しめる事には間違いありません。