みなさんカレーってお好きですか?
日本人って、カレー好きの人が多いですよね。
家庭で作る「お母さんのカレー」もあれば、インドやネパールのカレー、タイカレー、欧風カレーと様々なカレーがありますが、最近「スパイスカレー」と呼ばれるカレーが話題になっています。
八尾市にも昨年の10月にスパイスカレーを食べられるお店が開店しました。
北堀江のBar『cave』の火曜日の夜限定で営業している人気のスパイスカレー『ハマカレー』さんが、平日のお昼間にスパイスカレーを食べられるお店をオープンしたのが『リズモ』さんです。
スパイスカレー『リズモ』
そもともスパイスカレーって何?
スパイスカレーに明確な定義はありません。
実は「スパイスカレー」は大阪発祥なんです。
スパイスカレーの総本山とも言われる『カシミール』のオーナーは元ハンドマン。バンド『EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)』のメンバーだったんです。
スパイスカレーのお店のオーナーは不思議とはバンドマンやクリエイター出身の人が多いせいか、本職の料理人ではない人達が自由な発想で作ったカレーがスパイスカレー…と言っても良いかと思います。
リズモの場所
リズモさんはアリオ八尾や大阪経済法科大学の八尾駅前キャンパスすぐの場所にあります。
普段自動車で行動している方からすると、ちょっと分かり難いかも知れません。
昭和の佇まいを残す商店街の中にあり、近くにハンバーガーショップとして有名な香留壇さんや、美味しい焼き立てパンが買えるNEWLY BORN 近鉄八尾本店さんもあるので、ぶらぶら歩きをするには楽しい場所です。
「元は喫茶店だったのかな?」と思われる店舗をリノベーションしたお店で、お店の前に日替わりランチのメニュー看板が出ています。
ちなみに、筆者が突撃した日の日替わりカレーは
- 酒粕入り和出汁ポーク
- グリーンキーマ
…の2種類でした。
カレーは単品でも注文出来ますし、おかずを盛り合わせた「カレープレート」や、2種類のカレーを両方食べられる「あいがけ」があります。
店内はテーブル席&カウンター
リズモの店内はこんな感じ。
- 4人テーブル
- 2人テーブル
- カウンター5席
お友達や家族で楽しむことも出来ますし、ボッチもOK!
筆者はボッチなのでカウンターに座りました。11時半過ぎにお邪魔しましたが、テーブル席はすでに埋まっている状態でした。
カウンターのレイアウトはとってもお洒落。
ランチメニュー
- 本日のカレー 800円~
- 本日のカレー+ドリンク +200円
- 本日のカレー+ドリンク+ミニケーキ +400円
カフェメニュー
- コーヒー 400円
- 紅茶 400円
- カフェオレ 400円
- チャイ 400円
- ビール 500円
- ハイボール 500円
- ラムチャイ 500円
- ケーキセット 700円
カレープレートを注文しました
筆者は「色々食べてみたい派」なのでカレープレートを注文しました。
- グリーンキーマ
- 酒粕入り和出汁ポーク
- チキン65(南インドのスパイス唐揚)
- 付け合せ野菜
スパイスカレーと言うだけあって、スパイスの良い香りが漂います。
ご飯にかけて…パクリ。
「ナニコレ?」って驚きが口に広がります。辛いと言えば辛いのですが、香りが先にくる感じなんです。
それに食感が楽しい!
オーナーさんにお話を伺いましたが、カレーは日替わりとのことなので、日によって辛さも具も違うそうですよ。
筆者が食べたグリーンカレーは「なんだか美味しいけど分からない野菜」が入っていたので、何が入っているのか聞いてみたところ、蓮根が入っていました!
スパイスカレーは「カレールーで作る家のカレー」とも「インドやネパールのカレー」とも違っているのですが、確かにカレーなんです。
戴いた2種類のカレーはそれぞれに味わい深くて、美味しかったです。
スパイスの味が素晴らしいのもそうですが、素材の味がしっかりと生きているカレーなのです。
それに、リズモさんのカレーは「食べたことのない驚き」があるんです。
カレー好きの方には是非1度お試し戴きたいです。
カフェ&スパイス リズモ
- 住所 大阪府八尾市北本町2-11-14(近鉄八尾駅徒歩5分)
- 営業時間 火~土 11:30~15:00
- 定休日 月曜日、日曜日(土曜日は不定営業)
リズモさんは基本的に平日のみの営業ですが、不定期で土曜日も営業されています。
「平日は仕事で行けないけど行ってみたい~」と言う方は、リズモさんのTwitterをフォローしておくと良いかも。
リズモさんは『関西スパイスカレーの作り方』でも紹介されているので、気になる方は書店等で手にとってみてくださいね。
まとめ
話題のスパイスカレーが八尾市でも食べられるなんて嬉しいですよね。
素材とスパイスを両方堪能出来る癖になる味!
今まで無かった「食べたことのない味」なので、気分転換をしたい時にもオススメです。
私もまたお邪魔したいと思います。
八尾市内の美味しいお店
続きを見る 続きを見る 続きを見る昔ながらの美味しいおうどん。八尾市中田の『讃岐屋』さんに行ってきましたよ~
八尾市で食べる絶品パンケーキ『カフェ コトリ』赤ちゃん連れOKの癒やしカフェ。
八尾市で食べる絶品ラーメン。『らーめん工房 RISE』に行ってきました!