今まで、当サイトでご紹介してきたお店をまとめています。
人気店、新しいお店だけでなく、すでに閉店されたお店まで。
八尾市内の素敵なお店
八尾市には素敵なお店が沢山あります。
とことん八尾で実際に足を運んだお店をまとめてみたので、気になるお店があれば是非、足を運んでみてください。
個性的なお店達
八尾市内にある個性的なお店を訪ねてみました。
猫カフェ『ねこも』
近鉄八尾駅すぐの猫カフェです。
可愛い猫ちゃん達と一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
女性オーナーさんのゆっくり寛げるお店です。
-
近鉄八尾駅すぐの癒やし空間。猫カフェ『ねこも』
みなさんは猫ってお好きですか? 筆者は結婚するのでずっと動物と暮らしていて、犬も猫も大好きです。「子どもに手が掛からなく ...
続きを見る
喜多の湯
長瀬川沿いにあるフィットネスクラブ付のスーパー銭湯。
ゆっくり楽しめるお店ですよ~。
-
八尾温泉『喜多の湯』プレオープン!潜入してきましたよ~
志紀駅近く、長瀬川沿いにあったコーアゴルフの跡地に『喜多の湯』というスーパー銭湯が出来る事は以前にもお伝えしましたが、い ...
続きを見る
ボルダリングスペース『テンオックロック』
ボルダリングを気軽に楽しめるお店が八尾市に登場!
国道25号線沿いにあるので車で行けちゃうのも嬉しいですよね。爽やか系イケメン店長に会いに来て~。
-
志紀駅すぐ!ボルダリングスペース『10 O'CLOCK(テンオクロック)』さんに行ってきました!
みなさん、ボルダリングって興味ありますか? ボルダリングはここ数年「一気に流行ってきたな~」って感じがありますが、オリン ...
続きを見る
マナベインテリアハーツ
「ニトリは安くて好きだけど、ちょっと物足りないのよね~」な八尾マダムにオススメのお店。
お洒落なインテリア雑貨がフランフランよりもお安くゲット出来ちゃうかも。
-
外環、柏村交差点『マナベインテリアハーツ八尾外環状店』を偵察してきました!
八尾市民が関心を持って見守ってきた外環再開発問題。 一時期は「コストコが出来るらしい」「イオンが入るらしい」「いやいや、 ...
続きを見る
保護犬カフェ『オンリーワン』
可愛いワンコに囲まれて幸せな時間を過ごしませんか?
ワンコを家族に迎えたい方は是非、お立ち寄りください。飼い主さんを募集中です。
-
八尾市初!近鉄恩智駅前の里親犬カフェ『オンリーわん』に行ってきましたよ~
twitterやインターネットの世界では猫派の方が優勢のようですが、実のところ犬派の方も多いのではないでしょうか? 筆者 ...
続きを見る
ローソン久宝寺緑地店
公園の中にあるちょっと珍しいローソン。イートインスペースや子どものためのスペースがあります。
-
イートインスペースのあるローソン久宝寺緑地店がOPEN! 偵察してきましたよ~。
みなさんは久宝寺緑地に遊びに行くことってありますか? 久宝寺緑地は八尾市内最大の緑地公園。子ども向けの遊具も充実していま ...
続きを見る
美味しい物が食べたいのだ!
八尾市内にはチェーン店から個人店まで美味しいお店が沢山あります。
意外な名店が見つかるかも?
スパイスカレー『リズモ』
大阪発祥、話題のスパイスカレーが食べられるお店です。
家のカレーともインド、スリランカ、タイのカレーとも違う新しい味を是非!
-
スパイスカレー『リズモ』。体験した事のない味!でも癖になる~。
みなさんカレーってお好きですか? 日本人って、カレー好きの人が多いですよね。 家庭で作る「お母さんのカレー」もあれば、イ ...
続きを見る
子連れOKの素敵カフェ『コトリ』
笑顔の素敵な女性オーナーさんのお店です。実家に帰ったような安心感が素敵。ふわっふわのパンケーキを是非!
-
八尾市で食べる絶品パンケーキ『カフェ コトリ』赤ちゃん連れOKの癒やしカフェ。
毎日暑くて疲れますね。筆者は夏休みを前にして憂鬱の虫に取り憑かれています。 「夏休みに入ったら毎日子どものお昼ご飯を作ら ...
続きを見る
正統派のおうどん屋さん『讃岐屋』
八尾市内で40年以上営業されている正統派のおうどん屋さん。
『丸亀製麺』や『はなまるうどん』では物足りない方オススメのお店です。
-
昔ながらの美味しいおうどん。八尾市中田の『讃岐屋』さんに行ってきましたよ~
突然ですが「うどん」ってお好きですか? 2000年代に突入してから空前の讃岐うどんブームで「讃岐うどん」がすっかり全国区 ...
続きを見る
八尾で人気のラーメン店『らーめん工房 RISE』
長瀬川沿いにあるラーメン店です。ラーメン雑誌の常連で、ファンも多いですよ。
-
八尾市で食べる絶品ラーメン。『らーめん工房 RISE』に行ってきました!
みなさんはラーメンってお好きですか? 筆者はラーメンが大好きです。普段は家で袋ラーメンを食べる程度ですが、たまにお店で美 ...
続きを見る
肉を食べるなら『いきなりステーキ』
説明不要の人気店。八尾市初のいきなりステーキのお店です。
-
『いきなりステーキ』八尾店に偵察に行ってきました!
国道174号(青山通り)の萱振町にあった焼き鳥店『とりでん』が閉店し、その跡地『いきなりステーキ』が開店しました! 『い ...
続きを見る
日本一のトンカツ『とんかつマンジェ』
テレビに何度も登場する超有名店。日本一のトンカツと名高い名店です。
-
「日本一のとんかつ」と名高い名店『とんかつマンジェ』に行ってきました~。
みなさんJR八尾駅近くにあるとんかつ屋さん『とんかつマンジェ』ってご存知ですか? 『とんかつマンジェ』は食べログとんかつ ...
続きを見る
ワンコインのカツ丼『とんから亭』
高級トンカツも良いけど、リーズナブルなのも美味しいですよね。
お財布に優しいのが嬉しい!
-
9月にOPENした穴太交差点『とんから亭』八尾店に行ってきました!
秋と言えば読書の秋にスポーツの秋。そして食欲の秋ですね。夏の間は暑さで食欲が落ち気味だった方もそろそろ食欲が戻ってきてい ...
続きを見る
味集中カウンターで食べるラーメン『一蘭』
八尾市に出来た人気のラーメンチェーン。一蘭に潜入してきました!
-
外環沿いにオープンした『一蘭』八尾店に行ってきました!
以前『朗報! 外環の『讃岐製麺』跡地にとんこつラーメン『一蘭』が出来ますよ~。』と言う記事で外環沿いの『さぬき製麺』跡地 ...
続きを見る
リノアスに行こう!
西武百貨店、八尾店の跡に出来たリノアスは、アリオ八尾と並んで、八尾市のお買い物スポットですね。
TSUTAYA
リノアスのTSUTAYAは広々として本を探すにはオススメですよ。
-
リノアスの1階にオープンしたTSUTAYAを偵察してきました~
みなさんは西武八尾の跡地に出来たリノアスにはもう行きましたか? オープンは9月15日でしたが第1段のオープンの時にはまだ ...
続きを見る
よいこのひろばとレストランフロア
リノアスのレストランフロアには小さいお子さんが無料で遊べるスペースがありますよ~。
-
リノアス8階レストランフロアに潜入!小さいお友達のための『よいこのひろば』がありましたよ~。
西武八尾の跡地に出来たリノアス。みなさんは、もうお買い物に行かれましたか? ニトリ、しまむら、セリアなど今までに無かった ...
続きを見る
リノアスセカンドオープンの様子
リノアスのセカンドオープンに潜入! ニトリやセリアはこんな感じ。
-
11月1日リノアス、セカンドOPEN! 新しい店舗をご紹介します~。
西武八尾の跡地に出来たリノアス。9月15日の第1弾のOPENに行かれた方も多いかと思いますが、現時点ではまだまだ工事中の ...
続きを見る
リノアスオープン!
リノアスのオープニングセレモニーに突撃してきました!
-
西武八尾の跡地に開業した『LINOAS(リノアス)』を偵察してきましたよ~。
お待たせしました! 西武八尾が閉店してから約半年。平成27年9月15日、新しい商業施設「LINOAS(リノアス)」がOP ...
続きを見る
ありし日の西武八尾
リノアスが出来る前は西武百貨店があったんです。
-
西武八尾の跡地。今、どうなってるのか偵察して来ました!
先月末、八尾市で唯一の百貨店だった西武八尾が閉店しました。閉店の時はテレビでも話題になりましたし、別れを惜しみに出向いた ...
続きを見る
-
西武八尾閉店。別れを惜しむなら今のうちですよ~。
西武八尾の閉店は既にご存知の事かと思いますが、ついに閉店までのカウントダウンが始まってしまいました。長年に渡って八尾市民 ...
続きを見る
八尾市民が愛した思い出のお店
八尾市民から惜しまれつつ、閉店してしまったお店の記録。
出会いがあれば別れもありますね。
熱烈なファンが多かったうどん店『一忠』
讃岐うどんブームの前から「美味しい讃岐うどんが食べられる店」として、うどん通の人達から愛されていた名店です。
ファンに惜しまれつつ、閉店されました。
-
さようなら一忠。八尾っ子達が愛した釜揚げうどんの銘店。
みなさんは「釜揚げうどん一忠」と言うお店をご存知ですか? 創業昭和47年。44年間営業されてきました。さぬきうどんブーム ...
続きを見る
一忠さんのお弟子さん達のお店
-
一忠ロスの皆様へ。釜揚げうどん『一忠』のお弟子さん達のお店をご紹介します。
八尾市で44年間に渡って年愛されてきた釜揚げうどんの銘店『一忠』さん、ついに閉店してしまいましたね。 筆者は子どもの頃か ...
続きを見る
たむけんが愛した焼き鳥屋『一』
志紀駅すぐの焼き鳥屋さん『一』。たむけんが愛したお店です。
チェーン店ではない焼き鳥屋さんは貴重だったのに残念です。
-
八尾の隠れた名店。たむけんが愛する焼き鳥屋。炭火焼鳥 一 (かず)
八尾市にお住まいのみなさはん外食って、どんなところに行っていますか? 「八尾って、なんだかんだ言って田舎だし大した店ない ...
続きを見る
青山通り『天天酒家』
青山通りはお店の入れ替わりが激しいんですよね。
天天酒家さんは麻婆豆腐が自慢のお店でした。
-
青山通り『天天酒家』ランチタイムに行ってきました!
以前、青山通りの蟹奉行跡に出来た『天天酒家』の開店日についてお届けしましたが、みんさんはもう食べに行かれましたか? OP ...
続きを見る
全品100円『シュシュ デュ パン (CHOU-CHOU DU PAIN)』
『シュシュ デュ パン』は「全品100円」を売りに登場したパン屋さんでしたが、現在は「こめやのぱんや」と名前を変えています。
ありし日の『シュシュ デュ パン』はこんな感じでした。
-
100円パンって美味しいの?全品100円シュシュデュパン。
青山通りにシュシュ デュ パン (CHOU-CHOU DU PAIN)と言う全品100円のパン屋さんがオープンしましたが ...
続きを見る