八尾市の児童公園をご紹介して、今回で25公園目です。
今回ご紹介するのは、外環よりも東側。少し山を登ったところにある教興寺二丁目公園です。
教興寺二丁目公園は南高安小学校区にある公園で教興寺第2公園のように豪華な遊具はありませんが、こじんまりとした未就園児さん等の小さいお子さんが遊ぶにには丁度良い感じの公園です。
教興寺二丁目公園
教興寺二丁目公園は、公園名があるタイプ。八尾市の公園全てに名前があるはずなのですが、公園の入り口に銘板が無い公園って意外と多いですよね。
教興寺二丁目公園の遊具はは小さいお子さん向けのラインナップなのですが、公園に入るには階段を昇る必要があります。山の麓なので仕方がない部分があるかと思いますが、ベビーカーや車椅子だと昇れない仕様です。
公園が出来た時期にはバリアフリーの概念がなかったのだと思います。
メイン遊具は滑り台です。滑る場所が2つあるタイプ。小学生以下のお子さん向けの遊具ですね。
滑り台を別の角度から。黄色い屋根がついていて、お家っぽいデザイン。小さいお子さんが赤いトンネルをくぐって緑の滑り台を滑る形になっています。
鉄棒は2段階。沢山の子ども達が逆上がりの練習に励んでいたんですしょうね。
お砂場は地形に合わせた形になっていました。写真を撮った時点では、ここのお砂は新しかったのか綺麗でしたよ。
東屋もあります。子どもの砂遊びを見守りつつ、ママが休憩出来るスペースですね。背景を見て戴くと分かると思うのですが、少し高い場所にあるので見晴らしと風通しは抜群です。
教興寺二丁目公園の場所
住所:教興寺二丁目
八尾教興寺郵便局を東に進んだところにあります。天理教の建物の手前とおぼえてください。
地図北西に見える大きな緑の部分が教興寺第2公園です。
まとめ
教興寺二丁目公園は地元の子ども達が遊ぶ、こじんまりした公園なので、なかなか足を運ぶ事はないかも知れませんが、手入れの行き届いた素敵な公園でした。
地元の子ども達の遊び場として大切にしていきたいですね。
-
八尾市の児童公園一覧表。住所と小学校区を記載しています。
-
八尾の子ども達が熱く支持するロボット公園(南本町第一公園)!