みなさん、ボルダリングって興味ありますか?
ボルダリングはここ数年「一気に流行ってきたな~」って感じがありますが、オリンピックの正式種目になったことで、競技人工が増えつつあります。
八尾市でもリノアスに出来た『みせるばやお』の中に子ども向けのボルダリングコーナーがありますが、小さいお子さん向けなので、子どもでも低学年より大きなお子さんだと物足りないかと思います。

みせるばやおのボルダリングスペース
ボルダリングに興味のある方に朗報です! 志紀駅すぐの25号線沿いにボルダリングの出来るお店がオープンしました!
早速、偵察に行ってきましたよ~
ボルダリング『10 O'CLOCK(テンオクロック)』
テンオクロックさんは25号線東側車線に面しています。
以前から何か新しい建物が出来ているのは知っていたのですが、お洒落な外観なので、てっきり美容院かカフェだと思っていたところ…なんとボルダリングスペースでした。
10 O'CLOCK(テンオクロック)さんの場所
テンオクロックさん近辺の地図
10 O'CLOCK
大阪府八尾市志紀町南1-52
TEL:050-3590ー6689
営業時間:10:00~22:00
定休日:水曜日
HP:https://www.10-oclock.com/
3台分の駐車スペースがあるので、車での来店もOK!
店内の様子
今回は子連れではなく「ちょっと場所の確認を…」と偵察に行ったのですが、お店の外観の写真を撮っていたところ店長さんが出てきてくださって、店内を撮影させて戴きました。
ここだけの話ですが店長さんは爽やか系のイケメン男子です!
まるで隠れ家のような扉をあけて店内に入ると…
天井の高い広々としてボルダリングスペースが広がっていました。店内は白を貴重としたカフェっぽいデザイン。スポーツをする人だけでなく、女性好みの内装です。
私。残念ながらボルダリング知ろうなので、テンオクロックさんのボルダリングの壁がどれだけ素晴らしいかを解説する事が出来ないのですが、素人目でみて「難易度の違う壁があるんだな」って事だけは分かりました。
ボルダリングが全く初めての方でも登り方はイケメン店長さんが教えてくれるそうです。レンタルシューズがあるので、手ぶらでOKです!
「高い壁によじ昇るとか無理!」「落ちたら怖いし無理!」と思ったあなた。
安心してください。床にはふわふわのマットが敷き詰めてあるので、安全対策はバッチリです。
イケメン店長
気軽にボルダリングを楽しんでくださいね
ボルダリングはオリンピック競技にもなっていますが、まだまだメジャースポーツとは言えない状況です。
店長さんは「ボルダリングを気軽に楽しんで戴いて、ボルダリングの楽しさを知って戴ければと思っています」とおっしゃっていました。
お子さんでも楽しめる工夫と心遣い
ボルダリングの方法については店長さんが教えてくれるのですが、ボルダリングのコースって簡単なコースでも思っているようには登れないんですよね。
大人ならそれでも「頑張ろう」と思えるのですが、お子さんの場合は上手く登れないと飽きちゃう事があります。
そんな飽きっぽいお子さん専用のこんな工夫もあるんです。
店長さんお手製のビー玉ビンゴくじを引いて…
指定された形にタッチしていくことでビンゴゲームを進めていきます。
ビンゴゲームはお子さん限定の遊びなので、難しく考えなくても単純に楽しめますよ。
付き添いの保護者の方はベンチに座って休憩など。
無料で利用出来る珈琲コーナーがありますから、お子さんが登りまくっている間にお寛ぎください。

意外に思われるか知れませんが40代以上でボルダリングを初めてハマる方も多いようです。
ちなみに、最高齢のお客様は70代の方とこと。
利用料金
会員料金(初回登録で会員になれます)
大人 | 高校生 | 中学生以下 | |
登録料 | 1000円 | 500円 | 500円 |
1日 | 2000円 | 1500円 | 1000円 |
半日(15時以降) | 1500円 | 1200円 | 500円 |
2時間 | 1300円 | 1000円 | |
回数券(10回分) | 15000円 | 12000円 | 5000円 |
月会員 | 8000円 | 6000円 | 4000円 |
年会員 | 80000円 | 60000円 | 40000円 |
非会員(大人のみ)
大人 | |
1日 | 2800円 |
2時間 | 2000円 |
レンタル
シューズ | 200円(サイズ21.5以下は100円で上靴をレンタル出来ます) |
靴下 | 50円(レンタルシューズをはく場合は靴下が必要です) |
チョーク | 無料 |
メモ
- 最近、ボルダリングの出来るショップは増えていますが、控え目に言ってテンオクロックさんは他のお店よりも相当安い価格設定です。
- 立地条件もあるので「他のお店はボッてる!」とは言いませんが、気になる方は大阪市内の他のお店と較べてください。特にファミリーで遊んだ時に大きな差が出ます。
とことん八尾の中の人は、ちょっぴりゲスいのでイケメン店長に聞いてみました。
「あの…料金設定…お安いですねよ? これって、どうなってるんですか?」
イケメン店長
僕一人でやっていて、従業員がいない分、頑張らさせてもらってます!
テンオクロックさんのイケメン店長、顔だけでなく心もイケメンでした。
- 雨の日は「雨の日割引」で表示価格から200円引いてくれるそうです
- 雨の日割引は※入店時に1mm以上の雨が降っている場合
まとめ
テンオクロックの店長さんがどれくらいイケメンなのかは是非、ご自分の目で見て確認してみてください。
ボルダリングをスポーツとして楽しみたい方はもちろんですが、子どもさんのいるご家庭にもオススメです。
八尾市って屋内で遊べる施設がほとんど無いんですよね。
メモ
雨の日や暑い日、寒い日は東大阪市の「ドリーム21」に行ったり、車で遠征してショッピングセンターの有料の屋内遊びスペースに出かける方が多いかと思うのですが、子どものありあまるエネルギーを発散させるのは難しいかと思います。
ご家族でボルダリングにチャレンジしても良いですし、お子さんだけ楽しんでパパとママは椅子に座って見ているのもありだと思います。(休憩スペースもあります)
今回は私1人での偵察でしたが、次は子どもと一緒に行ってみたいと思います。気になる方は是非、お立ち寄りくださいね。
八尾市のお店色々
-
リノアス8階『みせるばやお』偵察してきましたよ~
-
八尾市で食べる絶品パンケーキ『カフェ コトリ』赤ちゃん連れOKの癒やしカフェ。
-
八尾市で食べる絶品ラーメン。『らーめん工房 RISE』に行ってきました!