今年も残すところあと僅か。子ども達は冬休みを前にしてワクワクしているのではないでしょうか?
寒くなると外で遊ぶののも難しくなってくるかと思います。
そんな時にオススメしたいのが暖かい部屋での読書ですが、日頃あまり本を読み慣れていないと「本を読んでみたいけれど何を読んだらいいのか分からない」なんて事になりがちですよね。
八尾図書館では大人から子どもまで、テーマ別に用意した『お楽しみ袋』を企画しています。
司書の方が選んだ本を袋に入れて中身がわからない状態で貸し出してくれる楽しい企画です。本のプロが選ぶ本…どんな本が入っているのか楽しみですね。
八尾図書館。本のお楽しみ袋
大人、子ども、テーマ別に図書館司書お薦めの本が1~2冊入っています。 何が入っているかは開けてからのお楽しみ!
開催日時・場所
期間
2018年12月15日(土曜日)~12月28日(金曜日)開館時間中(休館日・開館時間は図書館ホームページでご確認ください)
お楽しみ袋がある場所
八尾図書館1階及び2階特集コーナー
対象・提供数・参加費用・申込方法
対象
どなたでも提供数
全240セット(なくなり次第終了)参加費用
無料申込方法
申し込み不要。みなさん、どんどん借りに来てくださいね!八尾市HPより引用
まとめ
冬休みの期間はクリスマスやお正月等もありますが、家で過ごす時間も長くなりがちかと思います。
お正月前後のこの期間は本の貸出期間も長くなりますし、冬休みに突入するこの時期に『お楽しみ袋』の本を借りて、冬休みに新しい本との出会いを探してみるのも良さそうですね。
瞬殺で無くなってしまうことはないかと思いますが240定ですから、気になる方はお早目にゲットしてくださいね。