最近、大人の間でも風しんが流行しているってご存知ですか?
最近、大人にも風疹が流行っているってご存知ですか?
国立感染症研究所は、今後「先天性風疹症候群」が増えるおそれがあるとして、女性は妊娠する前に2回ワクチンを接種するほか、妊婦の家族など周りにいる人もワクチンの接種が重要だと呼びかけています。
風疹患者 1週間で174人 首都圏以外も増加 ワクチン接種を #nhk_news https://t.co/xwU1DMKpfI
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年10月30日
八尾市では12月1日(土)、12月15日(土)に臨時で風しん抗体検査を実施します。
土曜日開催ですから、平日お仕事をされている方でも受けやすいかと思います。妊娠中、または妊娠を希望する女性と配偶者は、この機会に風しんの抗体検査を受ける事をオススメします。
【臨時土曜日実施】風しん抗体検査を実施します!
風しん抗体検査について
八尾市では、下記の対象者に対し、風しんに対する十分な抗体(※)があるかどうかを確認する検査をおこなっています。※抗体とは…からだに入ってくる細菌やウイルスに抵抗して、毒を出さないようにしたり、感染するのを防いだりする物質のこと。たんぱく質の一種。
対象者
八尾市に居住する下記の者
(1)妊娠を希望する女性
(2)妊娠を希望する女性の配偶者
(3)妊娠している女性の配偶者ただし、次の方は除きます。
・最近(過去5年程度)抗体検査を受けて風しんの感染予防に十分な抗体があることが判明している者
・明らかに風しんの予防接種歴(1回以上)がある者
・検査で確定診断を受けた風しんの既往歴のある者★対象者にあてはまるどうかの確認は、添付ファイルのフローチャートをご利用ください。
予約時と検査当日に、検査の対象者であるかどうかの確認をさせていただきます。
八尾市風しん抗体検査対象者確認フローチャート(ファイル名:fushinc.pdf サイズ:100.21KB)
日程
日 時:12月1日(土)、12月15日(土)
受付時間:午前9時30分~11時00分
場 所:八尾市保健所(八尾市清水町1-2-5)検査当日の持ち物
検査対象者であることを確認するため、検査当日に以下の証明する書類が必要になります。妊娠を希望される女性
住所を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票など)妊娠を希望する女性の配偶者
ア 住所を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票など)
イ 妊娠を希望する女性の配偶者であること、又は同居していることを証明する書類
(女性の運転免許証や健康保険証の写しなど、同じ住所であることが証明できるもの等)妊娠している女性の配偶者
ア 住所を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票など)
イ 母子健康手帳(表紙の保護者記入欄もしくは手帳内の子の保護者記入欄で氏名が確認できるもの)費用
無料申し込み・問い合わせ先
●申込方法
電話・FAX●申込期間
平成30年11月26日(月)8時45分~ ※定員に達するまで●申込・問い合わせ先
八尾市健康まちづくり部保健予防課(保健所)
月~金(祝日を除く)8時45分~17時15分まで
電話 072-994-6644
FAX 072-922-4965
※FAXで申し込まれる方は、氏名、電話番号、希望日をご記入の上送信ください。
保健所より予約確認の電話をさせていただきますのでご了承ください。お問い合わせ
八尾市健康まちづくり部保健予防課(保健所)
電話: 072-994-6644
ファックス: 072-922-4965
電話番号のかけ間違いにご注意ください!八尾市HPより引用
まとめ
ちなみに、風しんの抗体検査って自費だと診察料も含めて3000円程度かかってしまいます。
これから生まれてくる赤ちゃんの未来を守るために、妊娠を希望している方や妊娠中の方は是非、この機会に風しんの抗体検査を受けてくださいね。