みなさんはプログラミングって興味ありますか?
2020年から小学校でもプログラミング教育が導入されるかも…ということで、ここのところ小学生対象のプログラミング教室が急増しています。
ポイント
「うちの子も少しはプログラミングやらした方がいいのかしら~」と思ったことのある親御さんも多いかと思うのですが、いかんせん、小学生向けのプログラミング講座ってお高いんですよね。
「プログラミング興味あるけど、お高くて手が出ない」と言う方に朗報です!
竹渕コミセンで11月11日の日曜日にロボットプログラミング講座を開催します。この講座、なんと無料なんですよ~
対象年齢は小学3年生~6年生と言う縛りがありますが、少しだけもプログラミングに触れるチャンスの到来です!
竹渕コミセン『ロボットプログラミング教室』
「子どもにさせたい習いごと」第1位!!2020年から小学校で必修化!!
今、話題のロボットプログラミングを竹渕コミセンで体験しませんか?「自動車を色々なコースに走らせよう!」
(1)ブロックを組立てる
(2)プログラムを組む
(3)思い通りに走らせる対象者:小学3年生から6年生 (※保護者の方もぜひ一緒に参加ください)
日にち:11月11日(日) 10時30分から正午まで
定員:12名
参加費:無料
申込:竹渕コミュニティセンター運営協議会まで 窓口または電話 TEL:06-6709-7522
申込期限:11月2日(金)まで
※駐車場は3台と限りがありますので、自転車または公共交通機関をご利用ください。
八尾市HPより引用
まとめ
いかがでしょうか?
今回の講座は直接コミセンの窓口まで行くなくても、電話でも受け付けてもらえます。
保護者も一緒に参加して良いそうですから、普段お仕事でお子さんと一緒に過ごす時間が短いお父さんが参加するのもアリですよね。
「百聞は一見にしかず」ではありませんが、この機会にプログラミングの世界を覗いてみてはいかがでしょうか?