みなさんはクラッシック音楽ってお好きですか?
ポイント
クラッシックと聞くと堅苦しいイメージを持っている方もおられるかと思いますが、映画やアニメやテレビCMのBGMに使われている物も多く、実は意外と身近な音楽だったりします。
オーケストラって、イマイチ身近な物として感じることが出来ないのですが、実は八尾市にもオーケストラの楽団が存在します。八尾市で生まれた八尾フィルハーモニーは今年で創立30周年!
10月28日(日)に創立30周年記念の演奏会が開催されます。
創立30周年記念 八尾フィルハーモニー定期演奏会
創立30周年記念 第55回定期演奏会
日時
2018年10月28日(日) 14:00開演(13:30開場)場所
八尾市文化会館大ホール(プリズムホール)曲目
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲 作品72-b
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102
ヴァイオリン:吉岡克典氏
チェロ:氏橋啓司氏
シューベルト 交響曲第8(9)番ハ長調「ザ・グレイト」D.944
指揮 :佐々木 宏入場料
全席自由 1,000円(前売 800)※未就学児は、ご父兄同伴の上「親子ルーム」にてご鑑賞いただきます。
※前売りチケットは、プリズムホール1Fチケットカウンターにて販売中。※お問い合わせは、プリズムチケットカウンター(Tel.072-924-9999)
またはメールにて当団まで。※当日券は、13時より会場入口手前で販売いたします。
<第52回以降の定期演奏会プログラムをお持ちのお客様へ>
第52回定期演奏会から、ご来場のお客様にお渡しする演奏会プログラムの4ページ目に、次回以降いつでもご利用いただける入場料優待券を印字しております。
切り取って、当日のチケット購入窓口でご提出いただきますと、何名様でも、入場料1,000円のところを優待料金800円にてご入場いただけます。ぜひ、ご活用くだい。
※優待券のご利用は、八尾フィル主催の演奏会に限ります。
八尾フィルハーモニー交響楽団HPより引用
まとめ
今回の公演はクラッシックのコンサートには珍しく未就学児の入場が認められています。
ポイント
未就学児がおられる場合は保護者同伴で鑑賞出来る「親子ルーム」が用意されているので、普段はコンサートに行きたくても行けないパパやママも安心して音楽を楽しむことが出来ますよ。
チケットは全席自由で1000円。前売りだと800円になるので「行ってみたい」と思われる場合は前売り券の購入をオススメします。もちろん、ふらっと当日券もOKです。
芸術の秋と言うことで、たまには生の音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?