最近、八尾市でも高齢者を狙った振り込め詐欺の電話が多いようですね。
筆者は大阪府警の『安まちメール』に登録しているのですが、毎日のように「振り込め詐欺に注意ください」のメールが届きます。
山本コミセンでは「強引な勧誘・振り込め詐欺・・・そんなときどうする!?」をテーマに弁護士さんを招いて法律講座を開催します。
講師の佐野翔平さんは元営業マンとのこと。消費者トラブルや振り込め詐欺等の手口について色々教えてくれそうですね。
山本出張所講座 「元営業マン弁護士による 法律講座」
山本出張所講座「元営業マン弁護士による 法律講座」の受講者を募集します。
強引な勧誘・振り込め詐欺・・・そんなときどうする!?
消費生活に潜むトラブルのアレコレをこの機会に学びませんか?日時
平成30年10月26日(金) 13:30~15:00(開場13:15)場所
山本コミュニティセンター3階301講師
弁護士 佐野 翔平氏定員
先着40名※法律相談ではありませんので、個別相談等は受付しておりません。
先着40名 10月3日(水)17時00分(先着順)締切
下記のいずれかの方法で申込みをお願いします。
1.電子メール
電子メールの本文へ、講座名「法律講座」・受講者の氏名・住所・電話番号を入力し、下記申込先のメールアドレスへ送信してください。2.FAX
FAX 用紙へ、講座名「法律講座」・受講者の氏名・住所・電話番号を記入し、下記申込先のFAX番号へFAXを送信してください。3.窓口持参
用紙(便箋等)へ、講座名「法律講座」・受講者の氏名・住所・電話番号を記入し、山本出張所窓口へ提出してください。・電子メールまたはFAXで申込みをされる場合は、送信後、下記申込先の電話番号へ必ず確認の電話をお願いいたします。
窓口へ用紙を持参し申込みをされる場合は、消えるボールペン(フリクションボールペン)では書かないでください。
【申込先】
〒581-0867 八尾市山本町1-8-11山本出張所講座受付係
窓口 平日の午前 9 時~午後 5 時
電話・FAX 072-995-3888 メール yamamotos@city.yao.osaka.jp八尾HPより引用
まとめ
今回の講座は申込み方法が沢山設定されているので、申込しやすいのですが、残念なことに平日の午後開催なんです。
参加出来る人が限られてくるかと思いますが、きになる方はお早めにお申し込みくださいね。