2018年は台風の当たり年ですね。
日本各地で大きな水害が起こっていますが大阪も油断禁物です。
ポイント
雨量が多くなってくると「うちの家、浸水とか大丈夫かな?」とか「河川の氾濫とかどうなんだろう?」と、どうしても気になってしまうかと思います。
どんなに気になっても川の様子を見に行っちゃ駄目です。
大阪府や国土交通省では洪水等の監視を目的として、河川カメラを設置しています。
今回は八尾市と、八尾市近隣に設置されている河川のライブカメラをご紹介します。
ライブカメラはスマホやパソコンでチェック出来ますから、川の様子が気になった時はご利用ください。
八尾市と近隣の河川ライブカメラまとめ
全て新しいウィンドウで開きます
平野川 太子橋
楠根川 萱振大橋
恩智川 中高橋
恩智川 恩智川治水緑地
大和川 柏原市大正付近
大和川柏原市大正付近
どんな感じで運用されているのか?
ライブカメラのサイトを実際に利用するとこんな感じです。
河川の情報は1分ごとに更新されていきます。避難勧告や避難指示なども表示されますから、大雨等で河川の氾濫が不安な時はチェックしてみてください。
まとめ
おそらく八尾市の南にお住まいの方は大和川の氾濫が気になるかと思うのですが、残念なが八尾市内に大和川のライブカメラは設置されていません。
大和川の水位が気になる場合は柏原市に設置されているライブカメラをご覧ください。
自然災害は「自分だけは大丈夫」と言い切れないのが恐ろしいですよね。
台風や大雨で河川の増水が気になっても、川の様子は見に行かずにライブカメラでチェックして戴きたいと思います。
一緒にチェック!
-
『やお防災マップ(地震・洪水・土砂災害)』災害対策に要チェックですよ~