twitterやインターネットの世界では猫派の方が優勢のようですが、実のところ犬派の方も多いのではないでしょうか?
筆者は犬も猫もどちらも大好きです。
ポイント
近年はペットブームでペットを飼う人が増えている一方で、様々な事情から行き場を失って殺処分されるペットが増えています。
筆者は最近、twitterを通じて八尾市にも行き場を失った犬達のための里親犬カフェがあると知り、早速遊びに行ってきました。
里親犬カフェ『オンリーわん』
八尾市初の里親犬カフェ『オンリーわん』さんは、近鉄恩智駅前にあります。
近鉄恩智駅の高架下にある「近商ストア」の西側正面入口の前にあるので、すぐに分かりますよ。
『オンリーわん』さんはワンドリンク制で1人800円(税込)。
時間制限は特に設けていないとのことですが、混み合ってくると、スタッフの方が声をかけることもあるとのことです。
里親犬カフェは通常の犬カフェや猫カフェと少し様子が違います。
遊びに来てくれたお客様とワンコ達とのふれあいの場…と言うだけでなく、里親探しの場として考えてください。
里親犬カフェのワンコ達は人懐っこい子が多いのですが、ワンコ達の中には初めてのお客様が苦手な子もいます。
ご注意
ポイント
小学生未満のお子様の入店は原則お断りとなっています。また小中学生が入店する場合は保護者の同伴が必要です。
店内の様子
店内に入ると沢山のワンコ達が出迎えてくれます。
ポイント
昭和生まれの筆者が子どもの頃の里親犬と言うと「雑種の野良犬」のイメージが強いのですが、ここのワンコ達はいわゆる「人気犬種」が多いようです。
行き場を失った里親犬カフェのワンコ達は様々な事情を抱えています。
初めてのお客様が苦手で吠えてしまう子もいましたが、人懐っこい子が多い印象を受けました。甘えん坊が多いようです。
ポイント
ワンコ達との距離を縮めたい方は「おやつ」をご購入ください。モテモテ体験が味わえてしまいます。ちなみに、ワンコのおやつ代はワンコ達の里親を探す活動の資金として使われるようですよ。
人懐っこい子は膝に乗ってくれます。
写真は筆者の夫。可愛いワンコに囲まれてご満悦です。
奥に写っているパグちゃんは里親を探しているワンコではなく、お店の看板犬なので、いつ行っても会えますよ。
リラックスしてお昼寝中のシーズーちゃん。
穏やかな性格のワンコでした。寝ている姿のはモップのようです。ホント可愛い。
息の合ったチワワ~ズ。どの子も可愛くて里親犬だって事に驚かされます。
ポイント
『オンリーわん』では「自宅で犬が飼えないけど犬と触れ合いたい」と言う方も大歓迎ですが、ワンコ達の里親さんになってくださる方を募集しています。
「犬を飼いたいな」となった時、ペットショップへ行く前に里親犬カフェを覗いてみませんか? 運命のワンコと出会えちゃうかも。
里親さんだけでなくワンコ達のお世話を手伝ってくださるボランティアさんも募集中です!
-
恩智駅前『里親犬カフェ・オンリーわん』ボランティアスタッフ募集!
続きを見る
『オンリーわん』の場所
オンリーわん地図
里親犬カフェ・オンリーわん
まとめ
猫カフェはけっこう見掛けますが、犬カフェって少ない気がします。
『オンリーわん』の場合は、里親犬カフェなので一般的な犬カフェとは少しイメージが違いますが「犬と触れ合いたい」「犬を飼いたい」と言う方にはオススメしたいお店です。
近鉄恩智駅前と言う分かりやすい場所にありますから、気になる方は訪ねてみてはいかがでしょうか?
猫派のみなさまはこちら
-
近鉄八尾駅すぐの癒やし空間。猫カフェ『ねこも』
続きを見る
八尾市内の人気のお店
-
八尾市で食べる絶品パンケーキ『カフェ コトリ』赤ちゃん連れOKの癒やしカフェ。
-
外環、柏村交差点『マナベインテリアハーツ八尾外環状店』を偵察してきました!
-
「日本一のとんかつ」と名高い名店『とんかつマンジェ』に行ってきました~。