今、日本では全国的に空き家が問題が深刻化しています。八尾市内でも空き家が多くなっているのを感じるようになりました。
各地方自治体では空き家の活用を勧めていて、大阪市の昭和町では若いオーナーさんが空き家を活用したカフェやお店を成功させていて、その取り組みなどはテレビでも取り上げられいます。
八尾市で空き家を積極的に活用していく取り組みがはじまりました。
「空き家を活用して欲しい方」「空き家を借りて企業したい方」は『空き家cafe』に参加してみませんか?
空き家cafeを開催します!
空き家cafeを開催します!
若者にとって、OTS(おもろい!たのしい!サイコー!)が「やお」で叶えられるような、若者が「住みたい!住みつづけたい!行ってみたい」と思えるまちを、若者が主体となって考え、創り上げていくための『やお若者OTS会議』。
その中で、八尾市の空き家対策に取り組むグループ『YAO Re HOME』(ヤオリホーム)が、空き家に関する事例紹介や意見交換の場として空き家cafe(カフェ)を開催します。
■日 時:平成30年9月27日(木) 午後7時から午後9時(予定)
■場 所:八尾市まちなみセンター(八尾市久宝寺3丁目3番20号)
■内 容:空き家の利活用について取り組んでいる方の事例発表。空き家に関する様々な悩み等の意見交換。
■費 用:無料
■定 員:40名(申込順)
■対 象:空き家の利活用に関心がある方、空き家に関する悩みをお持ちの方等、どなたでもご参加いただけます。
■申込方法:電話、FAX、メールにてお申込みください。
申込時は【氏名】、【住所】、【電話番号】、【メールアドレス(あれば)】、【参加理由】をご記入(お伝え)ください。【参加理由】・・・「空き家を使ってもらいたい」、「空き家を借りて使いたい」、「空き家のことで困っている」など。
■申込期間:平成30年9月3日(月)~平成30年9月21日(金)
■申込先:八尾市政策推進課
TEL:072-924-3816 FAX:072-924-3570
メールアドレス:seisakusuisin@city.yao.osaka.jp空き家の利活用について実際に活動されている方の具体的な取組から刺激を得よう!
参加費は無料なのでぜひ足を運んでみてください!主 催:八尾市
実 施:やお若者OTS会議(YAO Re HOMEチーム)お問合せ
八尾市政策企画部政策推進課八尾市HPより引用
まとめ
もしかしたら『空き家cafe』をキッカケに何か良いチャンスが生まれるかも知れませんね。
そう言えば、何度かお邪魔しているカフェ『コトリ』さんは古い住宅をリノベーションした隠れ家風のカフェとして素敵に活用されています。
-
八尾市で食べる絶品パンケーキ『カフェ コトリ』赤ちゃん連れOKの癒やしカフェ。
毎日暑くて疲れますね。筆者は夏休みを前にして憂鬱の虫に取り憑かれています。 「夏休みに入ったら毎日子どものお昼ご飯を作ら ...
もしかしたら『空き家cafe』が思わぬキッカケを生むかも知れません。空き家活用に興味がある方、企業を考えている方は申し込んでみてはいかがでしょうか?