毎年、夏の終わりに開催される「八尾河内音頭まつり」今年で42回目を迎えました。
今年は2019年9月8 日(日)久宝寺緑地での開催です。
一昨年の「八尾河内音頭まつり」では盆踊りでギネス記録を達成して大盛り上がりでしたが、今年も賑やかになりそうです。
昨年のギネス記録挑戦の様子
今は暑さのピークで夏バテ気味の方が多いかと思いますが、お彼岸前と言うことで、そろそろ暑さも和らいでくる頃かと思います。
「八尾河内音頭まつり」は八尾市最大のお祭り。
様々な企画が用意されているため、河内音頭が好きな方も、そうでない方も楽しめる内容になっています。
今回は第42回八尾河内音頭まつりについてお届けします。
第41回八尾河内音頭まつり
八尾河内音頭まつり 開催場所と時間
河内音頭グランプリと河内音頭大会
河内音頭の踊り方動画
「八尾河内音頭まつり」ですから、当然ながら河内音頭は欠かせません。
事前に応募したグループがコースを練り歩き、グランプリを競います。
その後、河内音頭大会。これは、どなたでも飛び入り参加が可能です。
夕方から踊りまくりな訳ですが、日が落ちて灯りが灯る頃の方が盛り上がるかな…と言う気がします。
マルシェdeオンド 2019や楽しいイベントも!
毎年『八尾河内音頭まつり』では、盆踊り以外にも楽しいイベントが沢山用意されています。
出店やイベントのラインナップは毎年、微妙に変わりますが、B級グルメが楽しめる屋台やお子さんに人気の「ふわふわ」は毎年必ずありますよ。
昨年のふわふわ
消防自動車の展示も
B級グルメ屋台
特産品コーナーもあります
まとめ
八尾市にお住まいでも「河内音頭なんて興味ない」と言う方もおられるかと思います。
「八尾河内音頭まつり」の場合、河内音頭大会だけではありません。
八尾グルメが楽しめたり、ガレージセールがあったりと見どころが沢山ありますから、河内音頭に興味が無い方でも楽しむ事が出来ます。
シーズン最後の盆踊り大会でもあることですし、河内音頭が好きな方もそうでない方も足を運んでみてはいかがでしょうか?