志紀駅近く、長瀬川沿いにあったコーアゴルフの跡地に『喜多の湯』というスーパー銭湯が出来る事は以前にもお伝えしましたが、いよいよオープンします!
グランドオープンは7月31日(火)午前10時!
グランドオープンに先駆けて7月28日(土)、7月29日(日)午前10時にプレオープンが開催されます。
プレオープンの日は割引価格で入館出来ます!
通常価格 | 割引価格 | |
入館料 | 850円 | 500円 |
岩盤浴 | 850円 | 300円 |
ちなみに小学生・幼児は100円で入館出来ちゃいます。
筆者はプレオープン初日に早速潜入してきました!
八尾温泉『喜多の湯』潜入してきました!
7月28日(土)午後4時頃の様子。台風を警戒した人が多かったのか、大混雑ではありませんでした。写真は駐輪場。自転車移動が多い八尾市ならではの配慮です。
駐車場はこんな感じ。駐車料金は無料。300台停めることが出来ます。
入り口はちょっとした温泉旅館風。新しいだけあって明るく広々しています。
喜多の湯1階
1階エステサロン等、リラクゼーションエリア入り口。リラクゼーションの利用は別料金です。
グルメエリア『旨味百選』入口。お値段はそこそこします。デパートの大食堂的なノリで、なんでもあります。
メニューは豊富な印象です。
そして岩盤浴エリア。筆者は家族で出掛けたので、岩盤浴は利用していません。岩盤浴は通常の入館料とは別料金になります。
喜多の湯2階
フィットネスクラブ『ONFIT』。こちらは8月20日(月)グランドオープン。フィットネスクラブに入会したら、お風呂入り放題。
ガラス越しに見たフィットネスクラブ内部。トレーニング機器が並んでいました。
ゲームコーナー。UFOキャッチャー等、ファミリー向けのラインナップです。
お風呂ゾーン
そしてお目当てのお風呂ゾーン入り口。異性のお子さんの制限が書いてありました。
ポイント
10歳以上または120センチ以上の異性のお子さんは入浴出来ません。
子ども入浴制限があるのは良い取り組みだと思いました。温泉やスーパー銭湯に入って、大きいお子さんがいるとドキッっとしたり、目のやり場に困る事がありますよね。
そして見よくのお風呂内部…ですが、こちらは撮影禁止なので文字情報だけ。
内風呂エリア
- 子ども温泉
- アトラクションバス
- 美肌・美人の湯
- 水風呂
- 遠赤外サウナ
露天エリア
- 水素温泉
- 炭酸温泉
- 寝ころび湯
- デッキチェア
- 壺湯
広々としていて大満足の内容でした。
お風呂には休憩できる椅子が多いのが印象的で、足腰に自信の無い方でもお風呂を楽しめるのではないかと思います。
休憩コーナーが神過ぎる!
お風呂の後は再び1階ゾーンへ。家族と休憩コーナーで待ち合わせをしたのですが、休憩コーナーのリクライニングチェアが最高でした。
休憩コーナーのリクライニングチェアは座り心地、寝心地最高! 写真は筆者夫です。お見苦しいので「いらすとや」さんのキャラクターに寝てもらいました。
八尾温泉 喜多の湯 概要
住所・営業時間
住所 | 大阪府八尾市二俣1丁目8番地 |
電話番号 | 072-976-4126 |
営業時間 | 10:00~深夜1:00 (最終入館0:00) 土日祝は朝9:00からオープン |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 300台無料大型駐車場完備 |
公式HP | http://www.super-sentou.com/yao/ |
入館料
平日 | 土日 | |
大人(中学生以上) | 750円 | 850円 |
小学生 | 350円 | 400円 |
岩盤浴:大人のみ | + 750円 | + 850円 |
4歳以上の幼児は岩盤浴は利用出来ません。
4歳以上の幼児の入館料は平日・土日祝とも200円です。
まとめ
いかがでしょうか?
プレオープンの日なら大人500円、子ども100円で入館出来ます。
台風のこともありますので、ちょっと行きにくいかも知れませんが、風雨が落ち着くようなら偵察がてら行ってみるのはアリだと思います。
グランドオープンは7月31日(火)午前10時!
気になる方は是非、お立ち寄りくださいね。