とうとう夏休みがやって来てしまいましたね。
小学生の子どもを持つ親御さんにとって「夏休みの子どもの宿題」は頭が痛い問題です。特に工作と自由研究は最大の難関!
ポイント
100円ショップを駆使して安く作るのも素敵ですが、いっそプロの手に委ねてみるのもアリだと思います。最近は「イベント等で作った工作でもOKですよ」と言う学校も増えていますよね。
今回ご紹介するのは障がい者福祉作業所のアドバンスウイングさん主催のジオラマ教室です。
以前ご紹介したハーバリウム教室は女の子メインの内容でしたが、今回は男の子にオススメですよ。
アドバンスウイングさんは、久宝寺こうえんマルシェやminne等でもハーバリウムを出品されているのでご存知の方もおられるかも知れませんね。
ジオラマを作ろう!
内容
サイズ:幅90mm x 奥行90mm x 高さ80mmの情景を作ってみませんか?
- アイスの棒を使った2F建の家を組み立て、地面を作り、色を塗り 家具や人、車を好きなようにレイアウト!
- 好きな ミニチュアのポスターも貼ることができます。
- 完成後は、家は中を見ることができるように分解可能です。
日程
(2日選んでください)
7/22(日)10時~12時7/23(月)10時~12時- 8/6(月)10時~12時
- 8/19(日)10時~12時
- 8/20(月)10時~12時
- 1日目→家の組み立て。地面の制作。
- 2日目→家・車・小物の塗装。レイアウト。
費用
2000円(税込2日間の合計です)
申込連絡先
アドバンスウィング
電話:072-926-8186
メール:advancewing2016@gmail.com
アドバンスウイングの場所
まとめ
いかがでしょうか?
今回の工作教室は「費用がちょっとお高めだな~」と思われた方もおられるかと思いますが2日間の指導料・材料費コミコミのお値段です。
ポイント
筆者は子どもの頃にジオラマを作った事がありますが、ジオラマって作るの大変なんですよね。けっこうな大作になるかと思いますが、指導してくれる方や一緒に作業する仲間がいれば楽しく作れちゃうかと思います。
気になる方はお早めにお申し込みくださいね。