今年も夏休みに突入しますね。
「夏休みは遊ぶぞ~」と言う学生さんも多いかと思いますが、宿題に受験勉強にと勉強に専念する方も多いのではないでしょうか?
「暑くて勉強する気になれない」「弟や妹がうるさくて勉強に集中出来ない」と言うことで、ファミレスやマクドナルドで勉強する学生さんも多いようですが、そんな方にオススメなのが八尾図書館の学習室です。
八尾図書館 学習室
八尾図書館の学習室の特徴
- 図書館カードを持っている方なら誰でも利用可能です。
- 図書館が休館日の月曜日も利用可能です。
- 個人利用の場合は受付机に図書館の借出カードの番号を記入するだけでOK!
- グループ利用の場合は事前受付。
- 満室の場合は利用出来ないことも。
- 利用料、無料!
八尾図書館 学習室のご案内
学習室の利用について
学習室は、個人で学習する「個人学習室」と、少人数グループで学習する「グループ学習室」の2種類があります。利用日時
平日(月曜日~土曜日) 午前9時から午後7時まで
日曜日・祝日(年末年始除く) 午前9時から午後5時まで※八尾図書館の休館日(月曜日など)もご利用いただけます。
※席数には限りがありますので、来館された方全てに席を用意できませんがご理解ください。個人学習室
八尾市立図書館の借出カードを持っていない人は利用できません。
個人学習室を利用するときは、受付机に図書館の借出カードの番号を記入してください。
個人学習室内グループ学習室
グループ学習室は、少人数(6名から10名程度)のグループが、ディスカッションしながら学習するスペースです。
会議室ではありません。利用方法
グループの代表者(借出カードを持っている人)が、利用希望日の前日までに来館し、八尾図書館(4階管理室)に利用予約を行ってください。
※お電話での予約はできません。利用当日は、代表者が4階管理室の職員に、来館したことをお伝えください。部屋の鍵を開錠いたします。
利用時間
午前の部 午前9時から正午まで
午後の1の部 午後0時30分から午後3時まで
午後の2の部 午後3時30分から午後5時まで
午後の3の部 午後5時30分から午後7時まで※連続で利用することも可能です。
※利用終了時間は厳守願います。利用要綱
学習室利用要綱
pdf八尾図書館学習室利用要綱 (ファイル名:riyou-youkou.pdf サイズ:101.33KB)
学習室の利用要綱です。所在地
八尾市本町2-2-8
八尾市立八尾図書館 4階
八尾図書館八尾市HPより引用
まとめ
八尾市には意外とお得な公共サービスがあるのですが、あまり知られていない事が多いように思います。
私達は市民税を払っているのですから、公共サービスは利用しないと勿体ないですよ~。
長期休暇は静かな図書館の学習室で勉強に集中してみてはいかがでしょうか??