近年は地震や台風など自然災害が多いですね。
なにげにスマホや防災無線からのアラートでドキッっとする回数が多い気がします。
八尾市では年12月 4日(水)防災行政無線のテスト放送を行います。
当日は午前11時頃に防災行政無線からの放送があります。
今年も既に何度か行われているので、慣れているかとは思いますが、心の準備と確認をしておいてくださいね。
防災行政無線のテスト放送
令和元年度防災行政無線のテスト放送について
防災行政無線は、市から市民に対して屋外拡声器等を使用して、直接・同時に防災情報や行政情報を伝えるシステムです。
この度、緊急時において※Jアラートと防災行政無線が正常に作動するかを確認するために、テスト放送を下記のとおり実施致します。
テスト放送時は、市民の皆様に何かしていただくわけではありませんが、防災行政無線が作動致しますので、お知らせ致します。
実施日時
令和元年12月 4日(水)11時00分
※災害等にてテスト放送を中止する場合は、ホームページ(別ウインドウで開く)にてお知らせします。
実施対象
Jアラート受信機を運用する全ての都道府県及び市区町村
※近隣の柏原市、東大阪市等でも同様にテスト放送が流れます。
テスト内容
情報の受信確認及び放送テスト
放送内容
防災行政無線からテスト放送される内容は以下のとおりです。
(1)上り4音チャイム
(2)「これは、Jアラートのテストです。」 × 3回
(3)コールサイン(こちらは、八尾防災本部です。)
(4)下り4音チャイム
防災行政無線無料テレホンサービス
八尾市では、市の防災行政無線で放送された内容を、電話で確認できるサービスを行っています。
放送内容が分からなかったり、もう一度聞きたい場合にはフリーダイヤル(通話料無料)をご利用ください。
・フリーダイヤル 0800-2008071
防災行政無線無料テレホンサービス(別ウインドウで開く)
※Jアラート(全国瞬時警報システム)とは
全国瞬時警報システム(以下「Jアラート」という。)は、弾道ミサイル情報、津波情報、緊急地震速報等、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を 人工衛星及び地上回線を用いて国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、防災行政無線等を自動起動することにより、国から直接住民に対し緊急情 報を瞬時に伝達するシステムです。
Jアラート概要についてはこちら(別ウインドウで開く)
Jアラートの国民保護に係るサイレン音の試聴(別ウインドウで開く)
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合の対応等について(別ウインドウで開く)
八尾市危機管理課
電話: 072-924-3817 ファックス: 072-924-3968
八尾市HPより引用
まとめ
防災行政無線は実際に役に立つ事がない方が良いのですが「もしも」の時のためには、必要な存在です。
実際、日本各地の自治体でのテストや訓練で不備が見つかることは珍しくありません。
当日は防災行政無線が鳴りますので、ご家族にご高齢の方や大きな音に敏感な方がおられる場合は事前に配慮等よろしくお願いします。
地域情報
2021/1/15
ピエールマルコリーニ コラボドーナツ!JR八尾駅前店で買える時間
もうすぐバレンタインデー。バレンタインデーが近づくと、あちこちにチョコレート系のスイーツが出回りますよね。 ミスタードーナツでは50周年記念と言うことで、ピエールマルコリーニのコラボドーナツを発売しています。 ◤ misdo meets PIERRE MARCOLINI _____________◢#ミスタードーナツ が50周年の節目に、今までにないおいしさのチョコレートドーナツをつくるために、新たなチョコレートブランドと出会いました❣ 自分へのご褒美や、ギフトにも💫http ...
ReadMore
地域情報
2021/1/14
運命の猫に会えるかも?八尾で猫の譲渡会が開かれますよ~。
みなさんは猫ってお好きですか? 今、日本は空前の猫ブームだと言われています。そう言えばスマホで『ねこあつめ』なんてアプリが流行りましたよね。 ツイッターやインスタグラムでも、猫は沢山なの「いいね」を集めます。 しかしその半面「もう飼えないから」と捨てられて殺処分される猫達が増えているのも事実なんです。 そんな猫達と新しい飼い主さんとをつなぐのが「譲渡会」です。 八尾市ても月に1回のペースで猫の譲渡会が開かれています。 主催は『八尾ねこの会さくら』さん。 不幸な猫を1匹でも無くすよう活動されているボランティ ...
ReadMore
地域情報
2021/1/8
八尾市水道局マンホールカード。合格祈願にいかがですか?
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、自粛生活を続けておられる方は多いかと思います。 大人が我慢するのは当たり前ですが、子ども達もストレスの多い生活を強いられていますよね。特にこの時期は受験生のいるご家庭はピリピリしているのではないでしょうか? 八尾市水道局では、下水道を身近に感じてもらうめの下水道PRをとして、マンホールカードの配付を行っていますが、受験生応援企画と言うことで、数量限定のマンホールカードを配布しています。 合格祈願特別台紙付きマンホールカード目次合格祈願特別台紙付きマンホールカードマンホー ...
ReadMore
地域情報
2021/1/1
八尾市で新型コロナウィルス療養者への配食サービススタート!
新型コロナウイルス感染症の拡大が広がってきましたね。 東京では1日の感染者数が1300人越え、医療現場の逼迫が問題になっています。 私達が生活する八尾市でも「自分は関係ない」と言い切れない状況です。 今後は新型コロナウイルス感染症に感染してしまった場合、自宅で療養するケースも増えてくるかと思うのですが、そうなってしまった場合、日々の食事が困りますよね。 「感染を拡大させないように家にいなければならない」とは言うものの、食事の買い物は絶対に必要です。 八尾市では新型コロナウイルス感染症患者で、自宅療養される ...
ReadMore
地域情報
2021/1/15
八尾市の年末年始のごみの収集日をご確認ください。地区別の表を作りました。
今年も年末モードに突入しましたね。 毎年恒例の事ですが、年末年始は八尾市内のゴミ収集日が変わります。 12月31日から1月3日までの4日間は八尾市内、どの地区もゴミの収集はありません。 年末年始って大掃除をしたり、親戚等が集まって自宅で宴会をしたりと、何かとゴミの量が増えるかと思います。 それだけに年末年始のゴミ収集日は今のうちにチェックしておいていただきたいと思います。 ポイント 「スマホからだと八尾市のHPに載ってるPDFファイルは見難いわ~」と言う方のために、年末年始のゴミ収集日の表を作成しましたの ...
ReadMore