新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため『第12回八尾ロボットフェア2020』は観客を入れずに開催することになりました。
みなさんはロボットってお好きですか?
筆者が子どもの頃はロボットなんてアニメの中だけにしか存在しないものでしたが、最近は様々な場所でロボットが活躍するようになってきました。
災害時の救助ロボットや観光地等での案内ロボット。介護の現場でもロボットを導入出来ないかと言う試みがされています。
八尾市では毎年アリオ八尾で『八尾ロボットフェア』が開催されていて、その中でロボットコンテストが開催されます。
今年のロボットコンテストのテーマは、オリンピックにちなんで『ロボフェンシング』です
トーナメント勝ち抜き方式で優勝を争います。
八尾ロボットフェア2020
八尾ロボットフェア2020 概要
日時
2月29日(土)
時間と時間
ロボットコンテスト
10時30分~17時00分(12時00分~13時00分まで昼休憩)
アリオ八尾 1Fレッドコート
ロボット展示体験
10時30分~15時00分(12時00分~13時00分まで昼休憩)
アリオ八尾 3Fブルーコート
ロボットコンテスト競技概要
- オリンピックの競技としても選ばれているフェンシングをモチーフにした競技を行う。
- ロボットはフィールド上にて互いの風船を剣にて攻撃することによりポイントを獲得する。
- 競技は対戦形式とし、3 分間の競技時間内により多くポイントを獲得できたチームの勝利となる。決勝においては先に 3 つの風船を破壊した時点で破壊したチームの勝利となる。
参加チーム
- 池防家
- 大阪産業大学
- 高知工科大学
- 北大阪高等職業技術専門校
- 東京農工大学
- 大阪ハイテクノロジー専門学校
- ふじわら工房
- 吉川裕規
- 株式会社フリート
- 山崎大輔
- 三半園悠五
- 木山朋宏
- Robot Studio
- 株式会社シンプルファイター
- 重村宇紀
マテック八尾HPより引用
http://www.matec-yao.com/index.html
まとめ
八尾ロボットフェアには「八尾からお茶の水博士を育てよう!」と言うコンセプトで行われています。
次の時代を担う子ども達にも是非、参加してもらいたいイベントです。
ロボット達の熱い対決を見守るも良し。体験コーナーでロボット操作を体験してみるも良し。
ご家族揃って楽しめそうなイベントです。気になる方はお買い物がてらアリオ八尾を覗いてみてはいかがでしょうか?
遊び
2020/12/27
悲報 『エアーフェスタYAO(八尾)』 一般開放中止
八尾市では河内音頭祭りをはじめ、様々なイベントが開催されていますが2020年度は新型コロナウィルスの感染対策として、八尾市民が楽しみにしているイベントが次々と中止になっています。 久宝寺緑地で毎年開催されてい八尾河内音頭まつりが中止になったのはもちろんですが、各神社の夏祭りや地蔵盆等、人が集うイベントは軒並み中止になっています。 秋と言うと自衛隊八尾駐屯地で 『エアーフェスタYAO(八尾)』が開催されるのですが、2020年度は一般開放の中止が決定しました。 『エアーフェスタYAO(八尾)』 一般開放中止目 ...
ReadMore
遊び
2020/12/29
2020年プール開き!久宝寺緑地プールはいかがですか?
今年も暑い夏がやって来ました…と言っても、まだ梅雨の最中でピンとこない方も多いかと思います。 そして気になるのがコロナ対策。「久宝寺緑地のプール、今年はあるのかな?」と心配されていた方もおられるかと思いますが、例年より少し遅れてプール開きが決定しました。 今年の久宝寺緑地プールのプール開きは7月23日。 久宝寺緑地のプールは施設が少し古めとは言うものの、レジャー系プールとしては良心的な価格が魅力です。 今年は「三密を避ける」と言う意味から、毎年発売されている「こども無料クーポン券付回数券」発売されませんの ...
ReadMore
遊び
2020/12/29
悲報。八尾自衛隊の花火大会、中止が決定しました。
7月を前にして暑い日が増えてきましたね。 八尾市は河内音頭の本場…と言うことで、毎年各所で盆踊り大会が開催されますが、今年はあちこちで盆踊り大会の中止が決定しています。 夏の終りに久宝寺緑地で開催される八尾市最大の盆踊り大会『第43回八尾河内音頭まつり』も中止が決定していますし、お神輿を担いで参道の階段を駆け上がる勇壮な祭りとして知られる恩智神社の夏祭りの渡御も中止が決定しています。 そして今回は『八尾駐屯地 盆踊り・花火大会』中止のお知らせです。 『八尾駐屯地 盆踊り・花火大会』中止決定!目次『八尾駐屯 ...
ReadMore
遊び
2020/12/29
アマビエにクローズアップ!『鬼太郎商店inアリオ八尾』はいかがですか~
今年は世界中が新型コロナウィルスに翻弄される年になってしまいましたね。 そんな中、日本で注目を集めたのがアマビエです。 Twitter等でアマビエのイラストが沢山発表されましたが、ご自身で描いてみた方も多いのではないでしょうか? アマビエ(下手そながらとことん八尾の中の人が書きました) アマビエとは? アマビエは日本に伝わる妖怪。海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされる。 アマビエは、江戸時代後期に製作されたとみられる瓦版に類する刷り物に、絵と文とが記されている ...
ReadMore
遊び
2020/12/30
南木の本防災公園で『防災運動会』参加者募集ですよ~
災害は忘れた頃にやって来る…と言われています。自然災害って「私は関係ない」と言い切れないのが恐ろしいところです。 大阪も台風や地震の被害と無縁とは言い切れません。 八尾市では防災意識を高める活動として小学生以上の方を対象に『防災運動会』を開催します。 運動会と言っても運動がメインではなく「防災ゲーム」と考えてみてください。 ご家族で身体を動かしながら、防災知識を学んでみませんか? 南木の本防災公園『楽しく学ぼう!防災運動会』目次南木の本防災公園『楽しく学ぼう!防災運動会』まとめ 日程 : 令和2年3月22 ...
ReadMore