みなさんは毎日ストレスを感じて生活しているのではないでしょうか? ところでストレスってどんな風に解消していますか? 美味しいものを食べたり、お喋りしたり、気分転換にお出掛けしてみたり。
八尾図書館では脳科学の権威、東洋大学理工学部生体医工学科教授、堀内城司氏をお招きして「脳科学のストレスマネージメント」と言う講座を企画しています。ストレスを基礎から学び、健康的に過ごせるように対処法を学ぶことができすよ~。
脳科学のストレスマネージメント
八尾図書館 秋の講座 「脳科学のストレスマネージメント」
秋の講座 「脳科学のストレスマネージメント」
-ストレスを知ってうまく付き合おう内容
ストレスに正しく対処するには、小手先の対処法より、ストレスを基礎から正しく理解することが最も効果的です!
ストレスとそれによってひき起されるからだの様々な反応を理解し、私たちが健康的に過ごすためのストレスマネージメント(対処法)を学びます。日時
2017年11月25日(土) 午後2時~午後3時30分場所
八尾図書館3階 (八尾市立青少年センター集会室)講師
東洋大学理工学部生体医工学科教授 堀内城司氏対象
16歳以上参加費用
無料定員と申込方法
定員 :80名(申込順)申込方法
2017年11月1日(水)午前10時~、八尾図書館カウンター、電話またはFAXで受付を開始します。お問合せ
八尾市教育総務部八尾図書館
電話: 072-993-3606 ファックス: 072-923-2937八尾市HPより引用
まとめ
いかがでしょうか? 申込順ですが定員は80名と多めですから一瞬で満席になる事はないかと思います。今回は八尾図書館のカウンターまで行かなくても、電話やファックスでの申込みが可能です。
秋の午後、図書館でいつもと少し違う午後を過ごしてみるのもいいですね。気になる方は是非お申込みくださいね。