最近、絵手紙を楽しむ方が増えているようです。絵手紙の魅力は「上手く描かなくても良い」というところなのだとか。少しくらい絵や字が苦手でも、それが味わいになるようです。
八尾図書館は講師に亀井美佐子先生をお迎えして「心を贈る楽しい絵手紙講座」を企画しています。これから絵手紙を始めてい人、以前ちょっとだけ絵手紙をしていたけれど再入門した人でも基礎から楽しめる講座だそうです。この秋、絵手紙デビュー&再デビューしたい方にオススメですよ。
心を贈るたのしい絵手紙
大人の趣味講座(第2回)「心を贈るたのしい絵手紙」【八尾図書館】
内容
「ヘタでいい、ヘタがいい」。季節の野菜や果物を描いて、言葉を添えて送ってみませんか? 絵手紙を始めたい方、再入門したい方に、基本から体験していただけます。講師
亀井 美佐子氏日時
2017年10月21日(土) 午後1時~3時場所
八尾市立青少年センター会議室(八尾図書館4階)対象
18歳以上の人参加費用
無料当日の持ち物
野菜または果物を2つ
(「かぼちゃとナス」あるいは「アボガドと柿」、など組み合わせは何でも結構です)※絵手紙の道具は図書館で用意しますが、ご自分で道具をお持ちの方は、ご持参ください。
定員と申込方法
定員
24人(申込順)申込方法
2017年10月4日(水)午前10時~
八尾図書館カウンター、電話またはFAXで受付を開始します。素敵な絵手紙を完成させて下さいね!
八尾市教育総務部八尾図書館
電話: 072-993-3606 ファックス: 072-923-2937八尾市HPより引用
まとめ
いかがでしょうか? 今回の講座は八尾図書館のカウンターまで出向かなくても、電話かファックスでもOK。人気の絵手紙。先着順の定員24人とのことですから、、気になる方は是非お早めにお申込みくださいね。