みなさんはバリアフリー映画ってご存知ですか?
バリアフリー映画とは目の不自由な方には、セリフの合間に場面の音声ガイド(副音声)、耳の不自由な方には、日本語字幕がついている映画です。
龍華図書館では9月16日の祝日に『大奥~永遠~ 右衛門佐・綱吉編』のバリアフリー上映会を開催します。
映画館ほど大きいスクリーンではありませんが、ご自宅のテレビよりも大きなスクリーンで映画を楽しんでみませんか?
ポイント
『大奥~永遠~ 右衛門佐・綱吉編』よしながふみによる男女が逆転した江戸時代の大奥を描いた『大奥』の実写映像化シリーズの第3作。TBS金曜ドラマで放送されたテレビ時代劇『大奥〜誕生[有功・家光篇]』の30年後の設定です。
「最近、耳が遠くなってテレビで言ってる言葉が聞き取り難い」と言う年配の方でも、字幕があれば楽しめますよね。目や耳が不自由でない方も参加可能ですよ。
バリアフリー上映会 『大奥~永遠~ 右衛門佐・綱吉編』
バリアフリー上映会~くちびるに歌を~ 龍華図書館 詳細
バリアフリー上映会 大奥~永遠~ 右衛門佐・綱吉編【龍華図書館】
内容
バリアフリー映画とは、目の不自由な方には、セリフの合間に場面の音声ガイド(副音声)、耳の不自由な方には、日本語字幕がついている映画のことです。よしながふみによる歴史改変SF漫画『大奥』が原作の映画『大奥~永遠~右衛門佐・綱吉編』を上映します。
日時・場所
日時 :2019年9月16日(月曜日・祝日) 午後2時~4時10分
場所 :龍華コミュニティセンター 集会室対象・定員・参加費用・申込方法
対象 :どなたでも
定員 : 55人(申込順)
参加費用 :無料
申込方法 :2019年9月2日(月曜日)午前9時から、龍華図書館カウンター、電話、FAXにて受付。お問い合わせ
教育総務部 龍華図書館
電話: 072-922-8007 ファックス: 072-922-7057八尾市HPより引用
まとめ
いかがでしょうか? 一般の映画館でもバリアフリー映画が増えて欲しいな…と思うのですが、なかなか追いつていないのが現状です。
筆者は耳の不自由な友人から「洋画なら字幕がついてるから映画館で観られるけれど、日本映画は字幕がついてないんだよね~」と話を聞いたことがあります。
今回は直接龍華図書館のカウンターまで行くなくても、電話やファックスでの申込みが可能です。
先着55名とこのとですが、興味のある方はお早めに申込んでくださいね。