みなさんは『高齢者ふれあい農園』ってご存知ですか?
八尾市が仮設している高齢者のための農園で、お手頃価格で家庭菜園を楽しむ事が出来ます。
家庭菜園って普通に借りるとけっこうお高いんですよね。
ポイント
高齢者ふれあい農園の場合、農園によって費用が違うのですが、年間役2000円程度で家庭菜園を楽しむ事が出来ます。
65歳以上の八尾市民なら、どなたでも申込み出来ますよ~。
高齢者ふれあい農園(令和2年3月定期募集のお知らせ)
高齢者ふれあい農園は、農作物の栽培や入園者どうしの交流などを通じて、高齢者の生きがいづくりと健康を目的として設置しています。
令和2年3月の定期募集については下記のとおりです
令和2年3月 入園者募集農園名 | 所在地 | 募集区画数 |
---|
八尾木南 | 八尾木6丁目 | 11 |
東山本新町 | 東山本新町7丁目 | 2 |
長池 | 長池町5丁目 | 20 |
太田 | 太田3丁目 | 4 |
安中 | 安中町7丁目 | 5 |
楠根 | 楠根町5丁目 | 11 |
千塚 | 千塚3丁目 | 10 |
太子堂 | 南太子堂4丁目 | 6 |
北本町 | 北本町3丁目 | 2 |
楠根3丁目 | 楠根町3丁目 | 7 |
東老原 | 東老原2丁目 | 1 |
小畑 | 小畑町4丁目 | 27 |
美園 | 美園町3丁目 | 1 |
北山本 | 福万寺町2丁目 | 8 |
神宮寺 | 神宮寺4丁目 | 11 |
高砂 | 高砂町2丁目 | 12 |
南亀井 | 南亀井町2丁目 | 4 |
小畑3丁目 | 小畑町3丁目 | 7 |
中田 | 中田3丁目 | 1 |
※1人につき1区画です
【申込み・お問合せ】
申込み期間:令和2年2月20日(木)~3月6日(金)
申込方法:高齢介護課の窓口(市役所2階6番)まで直接お越しください。
申し込みに必要なもの:年齢確認できるもの(健康保険被保険者証など)・印鑑
対象者:市内在住の満65歳以上でご自身で耕作が出来る方
(昭和31年3月31日以前生まれの方が対象です。)
【公開抽選会】
各農園の募集人数を超える申込みがあった場合は抽選により入園者を決定します。
3月12日(木)午前10時~
八尾市立社会福祉会館1階会議室
八尾市高齢者ふれあい農園とは
八尾市高齢者ふれあい農園対象者 | 八尾市にお住まいで、入園する年度に満65歳以上となり、耕作が可能な方。 |
---|
内容 | (1)農作物の栽培 (2)農園入園者相互の交流 (3)近隣の保育所園児等との交流 (4)農園機関紙の発行 など |
---|
募集時期 | (1)定期募集:毎年3月と9月(空き区画の入園者を募集します) (2)月次募集:定期募集の時期を除き、通年(定期募集後の空き区画の入園者を募集します) |
---|
費用 | 園芸クラブ会費や水道代など実費として、年額2,000円程度(金額は農園により異なります。)が必要です。 |
---|
申込方法 | 募集期間中に印鑑を持参のうえ、高齢介護課(市役所2階本庁窓口)へ申し込んでください。 応募者多数の場合には抽選により入園者を決めます。 |
---|
その他 | 八尾市高齢者ふれあい農園は、土地所有者の土地を貸与いただき、運営しています。 所有者のご事情等により返還が必要となる場合があります。 |
---|
八尾市HPより引用
まとめ
高齢者ふれあい農園って、意外と人気が高いらしく、ご近所の方の話によると「申込んだからと言って必ず当たる訳じゃないよ」とのこと。
筆者宅の近くにも高齢者ふれあい農園があるのですが、なんだかとっても楽しそうです。
希望者が多い場合は抽選なので申し込めば必ず当たる…と言う訳ではありませんが「家庭菜園をしてみたいな」と考えている対象者の方は申込んでみてはいかがでしょうか?
生活便利情報
2020/12/30
八尾市と近隣の休日救急診療以外で日曜日でも診てくれる小児科について。
小さな子どもって急に熱を出したりしますよね。そしてそれは「よりによって」のタイミングである事が多いかと思います。 深夜だったり、土日祝日だったり。日曜日に熱が出た場合、休日診療所へ行く方が多いのですが、休日診療所って1日分しかお薬を出してくれません。 そして、いつもダダ混み。長時間待って診療してもらったのに、出してもらえるお薬は1日分しかないので、週明けに改めてかかりつけの小児科に行かなければいけないと言うのは、子どもにとっても親にとっても苦行以外の何物でもありません。 今回は八尾市(とその周辺)で日曜日 ...
ReadMore
生活便利情報
2020/12/30
八尾市内の休日急病診療所と小児救急医療。
年末年始やお盆休みと言った長期休み期間中はは楽しく過ごしたいものですが「よりによって」のタイミングで体調を崩す事があるかと思います。 長期休み期間中にって病気になると病院探しに困りますね。 今回は八尾市の休日急病診療所のご案内です。 休日診療所はは恐ろしい混み具合ですがイザと言う時には心強い味方です。 「せっかく行ったのに診療時間外だった…なんてことのないように、利用される場合は時間等、確認してから行くことをオススメします。 休日急病診療所と小児救急医療目次休日急病診療所と小児救急医療まとめ 休日急病診療 ...
ReadMore
生活便利情報
2020/12/30
『やお防災マップ(地震・洪水・土砂災害)』災害対策に要チェックですよ~
みなさんは『やお防災マップ』ってご存知ですか? 市政だよりと一緒に配られた事があるかと思うのですが、見ないまま放置してたり捨ててしまっている方が多いのではないかと思います。 八尾市では近年大きな災害は起こっていませんが他人事ではありません。 ポイント 全国各地で様々な災害が起こる中、いまいちど防災について確認して戴きたいと思います。避難場所等の確認はされているかと思うのですか、今回特に見ていただきたいのは『やお防災マップ~大和川氾濫編~』です。 ここのところ局地的な集中豪雨が起こっていますから、お住いの地 ...
ReadMore
生活便利情報
2020/12/30
八尾市の皮膚科一覧。
八尾市の皮膚科情報をまとめています。【耳鼻科のまとめをご覧になりたい方はこちらから】 皮膚科って内科・歯科・小児科に較べて数が少ないので、耳鼻科探しは子育て中の母にとって重要な問題ではないでしょうか? アレルギー持ちのお子さんはもちろん、トビヒ等の移っちゃう系の物から、虫刺に刺されたり、植物にかぶれたりと皮膚科に行きたい時って、意外と多いんてすよも。 自宅最寄りの皮膚科はご存知かと思いますが「自宅の最寄りより、勤務先に近い皮膚科に通いたい」と言う方もおられるかと思います。 皮膚科に通いまくった筆者が調べた ...
ReadMore
生活便利情報
2020/12/30
八尾市の銀行・金融機関一覧
八尾市内の銀行・金融機関情報をまとめてみました。 ネットでお買い物をする時、何か登録をする時など不意に「銀行番号」だの「銀行コード」が必要になる事があります。 また「この銀行って八尾市にあったっけ?」と言う場合などにご活用ください。 銀行名のリンクからは、銀行の公式HPへ行く事が出来ます。 住所はGoogle Mapsにリンクしています。(追々リンクしていきます) 掲載されている情報の中には、内容変更されている場合があります。 管理人が八尾市の情報を備忘録的にまとめています。 掲載されている情報は個人的な ...
ReadMore