みなさんはカマドで炊いたご飯って食べたことありますか?
それこそ昔話や大河ドラマで見たことはあっても、実際に使った事のある方は少ないかと思います。
ちなみに、筆者は旅先で「カマドで炊いたご飯」が売りのお店で食べた事はありますが、実際にどんな風に炊いているのかは見たことがありません。
安中新田会所跡旧植田家住宅では毎年夏休みに「かまどでご飯炊き体験」を企画しています。
「カマドで炊いたご飯」を食べるだけでなく、学芸員さんに指導してもらって実際に自分達でカマドを使ってご飯を炊く体験が出来るそうなんです。
かまどでご飯炊き体験
日にち
9月8日(日)時間
午前10時30分から正午場所
安中新田会所跡 旧植田家住宅申しこみ期間
8月17日から申しこみ方法
Eメール、電話、来館定員
10名(申込み順)料金・参加費
300円(観覧料別途 必要)お問い合わせ
安中新田会所跡 旧植田家住宅
電話番号:072-992-5311
FAX番号:072-992-5311
メールアドレス:info@kyu-uedakejutaku.jp市政だより やお8月号より引用
安中新田会所跡旧植田家住宅の場所と観覧料
[ 観 覧 料 ]
一般/200円(団体20人以上→100円)、高校・大学生/100円(団体20人以上→50円)
中学生以下は無料
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の所持者及びその介助者
並びに学校園行事の引率者は無料
[ 開館時間 ] 9時~17時 (入館は16時30分まで)
[ 休 館 日 ] 火曜日・祝日の翌日・年末年始
※当施設には駐車場はございません。お車での来館はご遠慮ください。
[ お問合せ ] 〒581-0084 八尾市植松町1丁目1番25号 TEL&FAX : (072)992-5311安中新田会所跡旧植田家住宅HPより参照
http://kyu-uedakejutaku.jp/index.html
安中新田会所跡旧植田家住宅の場所
まとめ
かまどで炊いたご飯を食べる機会って滅多にない貴重な機会です。9月とは言ってもまだまだ暑い時期。
『冷やし旧家はじめました。』の展示も開催中ですから、お子さんと一緒に参加してみても楽しいかと思います。
先着順との事なので気になる方はお早めに申込んでくださいね。