みなさんは鉄道ってお好きですか?
女性の方だと「電車なんて乗れればなんでもいい」って方が多いようですが、男性の方だと鉄道マニア…とまではいかなくても何だかんだ言って電車好きの方は多いのではないでしょうか?
赤ちゃんから子どもへと成長する過程で、アンパンマン教を卒業した頃くらいから女の子はプリンセスやプリキュア、男の子はヒーロー、車(トミカ)、電車あたりにハマっちゃう子が多いように思います。
「そう言えばうちの子も小さい頃は電車好きだったなぁ」って方もおられるのではないでしょうか?
実は八尾市には知る人ぞ知る鉄道グッズを作っている会社があるんです。
株式会社ダイワトーイ
¥1,084 (2021/03/05 15:43:33時点 楽天市場調べ-詳細)
おままごとを作っていた会社が……
株式会社ダイワトーイさんは比較的新しい会社で設立は2010年との事ですが、ダイワトーイさんのベースとなったの大和玩具株式会社さんは昭和24年創業で元は女の子向けの「おままごと」を作っている会社だったそうです。
平成26年に大和玩具株式会社さんの廃業後、新しい玩具を作る会社として株式会社ダイワトーイとして誕生しました。
人気の鉄道グッズ達
株式会社ダイワトーイさんは色々な玩具を作っておられるのですが、なんと言っても有名なのは鉄道グッズです。
大和玩具(Daiwatoy)
¥3,400 (2021/03/05 12:17:37時点 Amazon調べ-詳細)
みなさん、街でこのリュックサックを背負っているお子さんを見たことあませんか?
新幹線をモチーフにしたリュックサックは他にも色々ありますが、他の追随を許さないほどのリアルさが魅力です。
¥660 (2021/03/05 11:59:49時点 楽天市場調べ-詳細)
このハシ鉄シリーズのお箸や、新幹線スプーンのシリーズは鉄道好きなお子さんに超オススメです。
この他にも鉄道好きのお子さんの喜びそうなグッズを数多く製造されています。もってご覧になりたい方は株式会社ダイワトーイさんのHPをご覧ください。
株式会社ダイワトーイHP
http://www.daiwatoy.co.jp/
ふるさと納税の返礼品にも

画像はふるさとチョイスHP
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/27212/277603#
株式会社ダイワトーイさんの鉄道グッズは八尾市のふるさと納税の返礼品として使われています。上のグッズは10000円以上の寄付で貰えます。超お得なセットなのは間違いありません。
八尾市に住んでいると、八尾市のふるさと納税がどうなっているのか…なんて興味はないかと思いますが、もし八尾市外にお住まいのご親戚やお友達に鉄道好きの方がおられたら、オススメしてみても良いかも。
いつまでも子どもたちに愛される玩具を…
株式会社ダイワトーイさんの作る鉄道グッズは日本各地で販売されています。
玩具店だけでなく、京都鉄道博物館や各種鉄道イベントなどでも人気のようです。今後も末永く子どもたちに愛される玩具を作り続けて戴きたいな…と願ってやみません。
これからも八尾市で愛される商品を作り続けて欲しいですね。
八尾の企業
2020/12/29
加齢臭に効くボディソープ太陽のさち EX。実は八尾市で作ってました。
『とことん八尾』の中の人は、八尾市の職員でもなければプロのウェブメディアでもありません。八尾市に住むリアル中年主婦です。子育て中のパート主婦。「八尾市のその辺を自転車で走っているオバチャン」を想像してください。 今回は超個人的なオススメ商品が八尾市で作られていたことを知ったのでご紹介させて戴きます。 昨年「中年のおじさんが女子高生の香りになる」ってことで「デオコ」ってボディソープが話題になったのを覚えている方っておられますか? 【医薬部外品】ロート製薬 デオコ 薬用デオドラント ボディクレンズ 350mL ...
ReadMore
八尾の企業
2020/12/29
地球にもお財布にも優しいアレを作っている会社が八尾市にあるって知ってました?
みなさんは地球環境とかエコに興味ありますか? 「いやぁ~。私は地球環境とか興味ないわぁ~。うちの家計をエコにする方が興味ある~」と思っている方もおられている思います。 ……分かります。庶民はCO2の削減よりも節約の方が興味ありますよね。かくいう私もその1人です。 世の中には「エコグッズ」「節約グッズ」が沢山ありますが、八尾市でも節約好きの人達から注目されているグッズを多数開発している会社があるってご存知でしたか? 今日は地球環境とお財布に優しい生活用品を作り続けているクマガイ電工株式会社さんをご紹介します ...
ReadMore
八尾の企業
2020/12/29
鉄道グッズが熱い! 大人気の鉄道グッズを作っている会社が八尾市にあるんです。
みなさんは鉄道ってお好きですか? 女性の方だと「電車なんて乗れればなんでもいい」って方が多いようですが、男性の方だと鉄道マニア…とまではいかなくても何だかんだ言って電車好きの方は多いのではないでしょうか? 赤ちゃんから子どもへと成長する過程で、アンパンマン教を卒業した頃くらいから女の子はプリンセスやプリキュア、男の子はヒーロー、車(トミカ)、電車あたりにハマっちゃう子が多いように思います。 「そう言えばうちの子も小さい頃は電車好きだったなぁ」って方もおられるのではないでしょうか? 実は八尾市には知る人ぞ知 ...
ReadMore
八尾の企業
2020/12/27
懐かしの駄菓子。子ども達が好きなアレを作っているのは八尾の会社なんです。
みなさんは駄菓子ってお好きですか? 「そう言えば最近、食べてないなぁ~」と言う方も、小学生の頃はお世話になったのではないでしょうか? 30代以上の方だと、それこそ放課後にお小遣いを握りしめて駄菓子屋さんへ走った思い出のある方もおられるかと思います。 駄菓子屋さんが減ってきた今でもコンビニやスーパーには駄菓子コーナーがありますから、今の子ども達の間でも駄菓子人気は健在です。 今回は八尾市で子どもに人気の駄菓子を作り続けている会社をご紹介します。 株式会社チーリン製菓目次株式会社チーリン製菓子どもたちに愛され ...
ReadMore
八尾の企業
2020/12/27
八尾市ってダサい?実は八尾市にメッチャお洒落な会社があるんです
『とことん八尾』では八尾市で頑張る優良企業をご紹介してきましたが、八尾市に住んでいる人と話しをしていると「八尾って河内音頭とか枝豆とか、なんかダサいよね~」と言う人がチラホラいる事に気が付きました。 なんだかんだ言って八尾市が好きだ。でもダサい。 どうやら「八尾市=ダサい」と感じている方が多いようです。筆者は八尾市が大好きでこのサイトを立ち上げ訳ですが、八尾市って住みやすいですし、住んでいる人もあったかくて大好きです。 ですが「お洒落な街ですか?」と聞かれると「う~ん」となってしまうのも本当なんですよね。 ...
ReadMore