恐竜好きのお子さん達に朗報です!
黄金週間最終日、龍華図書館ではプロの恐竜造形師さんによるワークショップ『プロに学ぼう!恐竜ってどんないろ?』を企画しています。世界中の博物館の恐竜模型を収めている造形師さんから、恐竜イラストの描き方を教わります。
プロに学ぼう!恐竜ってどんないろ?
徳川広和さんって、どんな人?
徳川広和さんは国内外の博物館やフィギュア製品の原型製作等を手掛ける造形作家です。世界中の研究者や博物館から依頼を受けて恐竜の模型を制作しておられる凄い人なんです。そんな人から直接指導をしてもらえるなんて、これはビッグチャンスですよ!
子ども向けの図鑑等にも作品が掲載されています。
徳川広和さんHP
http://www.ne.jp/asahi/fragi/ragi/indexj.html
プロに学ぼう!恐竜ってどんないろ?【龍華図書館】
内容
恐竜の専門家にお話を聞いたあと、イラスト制作のワークショップを行います。講師
徳川 広和(とくがわ ひろかず)氏 恐竜・古生物復元造形作家日時
平成29年5月7日(日) 午後1時30分~3時10分場所
龍華コミュニティーセンター2階集会室 1・2対象年齢
小学生以上(1~3年生は保護者同伴)参加費用
無料定員と申込方法
定員30名(申込順)申込方法
4月23日(日)午前9時より、龍華図書館カウンター、電話またはFAXで受付を開始します。八尾市HPより引用
まとめ
いかがでしょうか? 今回のワークショップは恐竜好きのお子さんにとっては貴重な体験になるかと思います。講師の徳川広和さんも子どもの頃から恐竜が大好きだったそうですから、子ども達に向けて楽しい話をしてくれるかと思います。今回は事前申込制です。電話やFAXからでも申し込み可能ですから、気になる方はお早めに申込なさってくださいね。