みなさんは「パラパラ漫画」って描いたことありますか?
子育て世代の方だと「授業中、ノートの隅っこにパラパラ漫画描いたな~」なんて方がおられるかと思います。
アリオ八尾では7月5日の日曜日に『パラパラ漫画』のワークショップを企画しています。
指導してくださるのは講師に米子ガイナックス社長の赤井孝美さんと漫画家で大阪芸術大学講師の
有馬啓太郎さん!
アニメーションの成り立ちやパラパラマンガ作りの コツなどの話を聞いたあと、実際にパラパラ漫画を描いてみます。
パラパラ漫画が好きな方も、赤井孝美さん、有馬啓太郎さんのファンの方も見逃せない企画ですよ。
アリオ八尾『パラパラ漫画』ワークショップ
赤井孝美さんって誰?
赤井孝美さんは現在、米子ガイナックス社長を務めるアニメ界ではなくてはならない重鎮。
古いところだとパソコンゲームの『プリンセスメーカー』新しいところだと『天元突破グレンラガン』あたりが有名ですね。
有馬啓太郎さんって誰?
有馬啓太郎さんは漫画家として活躍すると同時に、大阪芸術大学で講師を努めておられます。
猫耳ブームの先駆けとなった『月詠-MOON PHASE』が代表作として知られています。
ワークショップ概要
- トークショー:先着50名
- パラパラマンガワークショップ:先着30名
日程 | 7月5日(日) |
---|---|
時間 | トークショー:午後1時~ ※先着50名 パラパラ漫画ワークショップ:午後2時30分~ ※先着30名様 |
場所 | アリオ八尾1階光町スクエア |
※参加ご希望の方には、当日10時より1階光町スクエアステージ前で整理券をお配りします。
※ワークショップご参加の方には、パラパラ漫画用紙・えんぴつ・消しゴムを会場にてお渡しします。
- ご参加される方は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 受付時に検温と手指の消毒をお願いしております。
- 37,5度以上のお客様には、入場をお断りさせていただきます。
詳しくはアリオ八尾HPへ
まとめ
コロナウイルスの影響でアリオ八尾でのイベントや講座は自粛が続いていましたが、少しずつ前のペースに戻ってきましたね。
参加される場合はマスクの着用や検温等の協力が必要です。
身体の健康の大切ですが、それと同じくらい心の健康も大切です。
気になる方は是非当日、アリオ八尾にお立ち寄りくださいね。