みなさんはお笑いって御好きですか?
大阪に住んでいるとお笑いとは切っても切れない毎日かと思いますが、今年のM―1グランプは御覧になっていましたか?
実は今年のM―1グランプの王者、銀シャリの鰻和弘さんは八尾市出身なんですよ。
今回は銀シャリ鰻和弘さんについてお届けします。
銀シャリ・鰻和弘さんについて
鰻和弘さんは銀シャリのボケ役の人です。
銀シャリ結成は2005年とのことなので11年目での快挙。
『ちちんぷいぷい』『土曜はダメよ!』などで活躍されているので「知ってる~」という方は多いかと思います。
銀シャリとしてではく、鰻和弘さんお一人でだと『おはよう朝日です』にも出ておられますよ。
河内音頭大好き人間?
鰻和弘さんは八尾市出身なだけあって、河内音頭が大好きとのこと。
あの河内家菊水丸さんのお弟子さんでもあるんです。
ちなみに河内屋菊水丸さんからから「河内家上り丸(のぼりまる)」という名前をもらっていて、音頭取りの経験もあるそうですよ。
出身校はどこ?
ちなみに。鰻和弘さんの出身の小学校は八尾市立東山本小学校。中学校は八尾市立東中学校。
その後大阪府立清友高等学校に進学されているので、生粋の八尾っ子と言っても過言ではありません。
残念ながらがら大阪府立清友高等学校は現在、大阪府立池島高等学校と統合されて大阪府立みどり清朋高等学校に名前を変えています。
まとめ
八尾市出身の芸人さんが活躍されるのって八尾市民にとっては嬉しいことですよね。
銀シャリさんは正統派の漫才ができるコンビだとの評価が高いそうですから息の長い芸人さんとして活躍が期待したいところ。
バラエティー番組なとでも出番が増えるかと思いますから、ぜひ応援して戴きたいと思います。
八尾市の有名人
- 弓削道鏡 (歴史的人物)
- 清水翔太さん (アーティスト)
- 若洸闘(わかひろと)さん (力士)
- 大石直嗣さん (将棋・棋士)
- 山吹静吽さん (小説家)
- 酒井たえこさん (ガン患者さんの家族支援活動)
- なにわのエジソン・木原健次さん (発明家)
- 中野瑞樹さん (フルーツ研究家)
- 青木崇高さん (俳優)